くまちゃんの生誕Tシャツ予約完了。
岐阜県瑞穂市にあるラーメン屋「濃厚 白湯らーめん2」に行ってきました。
土日しか営業していない、珍しい形態のお店です。
前回から4年ぶりとなる訪問で、結構期間が空きました。
看板の「鶏・節・煮干し」の部分が「蟹・海老・煮干し」と変わっていて、店名の最後に「2」の文字も追加されていました。
ラーメンをアップデートして心機一転といった感じなのかな?
駐車場はお店の前にビル共用であります。
結構狭いので停めづらいのが難点。
店内はカウンター席とテーブル席があり、わりと広めの印象です。
岐阜県瑞穂市の「濃厚 白湯らーめん2」のメニュー
以前のメニューと比べると、「節」が無くなって、「海老」と「だしワンタンそば」が増えていました。
さらに、「鶏」は鶏+蟹のスープのようです。
麺は無料で中盛・大盛に可能で嬉しいサービス。
以前は無かったチャーハンがありました。
魚介ダレとニンニクを使ったチャーハンみたいで、とてもそそられます。
単品だとラーメンと一緒に注文するには少し値段が気にしてしまいますが、ラーメンとのセットだと350円なのはお手軽で良いですね。
岐阜県瑞穂市の「濃厚 白湯らーめん2」の海老白湯
<海老白湯 800円>
今年は生誕祭に入れるといいな。
濃厚なスープの中でも海老の存在感が強く、旨味が詰まっていてい美味しいです。
一緒に提供された味変アイテムのニンニクと辛味噌は、溶かすと海老の風味が全て飛んでしまうので、入れない方が好きでした。
コシが強くて食感も良いですが、このスープに合わせるにはもう少し細くても良いかな。
鶏白湯の方だと合うかもしれませんね。
今回は中盛にしましたが、結構量も多くてお腹いっぱいになりました。
「濃厚ニンニクチャーハン」は、ニンニクがゴロゴロと入ったインパクトのあるもの。
今年は生誕祭に入れるといいな。
濃厚白湯らーめん2の「海老白湯」は香りが良い
スープは味噌ベースに、海老を合わせた一杯。濃厚なスープの中でも海老の存在感が強く、旨味が詰まっていてい美味しいです。
一緒に提供された味変アイテムのニンニクと辛味噌は、溶かすと海老の風味が全て飛んでしまうので、入れない方が好きでした。
濃厚白湯らーめん2の「海老白湯」は極太麺
麺は極太の平打ち麺。コシが強くて食感も良いですが、このスープに合わせるにはもう少し細くても良いかな。
鶏白湯の方だと合うかもしれませんね。
今回は中盛にしましたが、結構量も多くてお腹いっぱいになりました。
濃厚白湯らーめん2の「濃厚ニンニクチャーハン」
「濃厚ニンニクチャーハン」は、ニンニクがゴロゴロと入ったインパクトのあるもの。
岐阜市芋島にある「九州ラーメン うまか」のようなチャーハンです。
チャーハン自体が濃い味付けで、ニンニクにはとても合っていて美味しいです。
ニンニクが結構生っぽかったので、もう少し火を通してホクホクだと嬉しいな。
とは言え、うまかまで行く手間と並ぶ時間を考えると、こちらでも全然いいなって思いました。
次は鶏白湯を食べてみようかな。
住所 : 岐阜県瑞穂市馬場上光町3-7 河合ビル1階
営業時間 : 11:30~14:00、18:00~21:30
定休日 : 月曜~金曜
駐車場 : あり
無事に生誕祭が開催されるといいな。
チャーハン自体が濃い味付けで、ニンニクにはとても合っていて美味しいです。
ニンニクが結構生っぽかったので、もう少し火を通してホクホクだと嬉しいな。
とは言え、うまかまで行く手間と並ぶ時間を考えると、こちらでも全然いいなって思いました。
最後に
ラーメンもチャーハンも美味しくて大満足。次は鶏白湯を食べてみようかな。
お店情報
◆濃厚 白湯らーめん2住所 : 岐阜県瑞穂市馬場上光町3-7 河合ビル1階
営業時間 : 11:30~14:00、18:00~21:30
定休日 : 月曜~金曜
駐車場 : あり



濃厚 白湯らーめん2の場所
無事に生誕祭が開催されるといいな。