2024年4月26日

名古屋市熱田区 鶏白湯らーめん 鶏神 熱田店


FF7リバース面白い。


名古屋市熱田区にあるラーメン屋「鶏白湯らーめん 鶏神 熱田店」に行ってきました。

イオンモール熱田のレストラン街にあるラーメン屋です。
4Fにあるゲームセンターのナムコのすぐ横にあるので、遊びついでに食べて帰れるのが便利。

店内はカウンター席とテーブル席がありました。
他のお店と比べてサッと入れるので助かります。


名古屋市熱田区の「鶏白湯らーめん 鶏神」のメニュー


店名の通り、鶏白湯らーめんの専門店。

ベーシックなラーメン以外にも、煮干し醤油、辛ネギなどがありました。



味噌や担々麺もあり、どれを食べようか迷います。



サイドメニューも豊富で、セットはお値打ちです。
ご飯物の種類も多くて良いですね。


名古屋市熱田区の「鶏白湯らーめん 鶏神」の味噌コーンバター鶏白湯らーめん

<味噌コーンバター鶏白湯らーめん 980円>

ザックスの世界線が気になる。

鶏神の「味噌コーンバター鶏白湯らーめん」はクリーミー

スープは濃厚でクリーミーな味わい。
甘みのある味噌のスープで美味しいです。
バターを溶かすと香りも良くなりますが、もう少し多いと嬉しいかな。
中太麺とも良く合っていて、冬にぴったりな一杯です。

鶏神の「味噌コーンバター鶏白湯らーめん」は具沢山

具はチャーシュー、メンマ、もやし、コーン、バター、ねぎ。
もやしとコーンがスープに良く合っていて美味しいので、更に追加しても良いかも。
味玉は150円でトッピング。
黄身の半熟具合が好みで美味しかったです。

最後に

チェーン店ならではのメニュー数と安定した味で、また行きたくなるようなお店でした。
次は担々麺でも食べてみようかな。


お店情報

◆鶏白湯らーめん 鶏神 熱田店
住所   : 愛知県名古屋市熱田区六野1-2-11 イオンモール熱田4F
営業時間 : 11:00~21:30(L.O.)
定休日  : 施設に準ずる
駐車場  : あり





鶏白湯らーめん 鶏神 熱田店の場所




こんなにミニゲームはいらない。

2024年4月14日

兵庫県神戸市 中華旬彩 華鳳 24.02.24


「SKE48 28時間テレビ2024」楽しみ。


兵庫県神戸市にある中華料理屋「中華旬彩 華鳳」に行ってきました。
神戸の南京町の中華街にあるお店です。

神戸に行く機会があり、とりあえずサッと入れたこちらのお店でお昼ご飯。
お店の外では北京ダックのテイクアウトに行列ができていました。

早い時間に入ったのですぐ座れましたが、お昼が近づくとすぐにお客さんで賑わってきました。


兵庫県神戸市の「中華旬彩 華鳳」のメニュー


本格的な中華料理が沢山ありましたが、あまり時間がなかったため、ランチセットから注文しました。
セットだけでも何種類もあるため、結構迷います。

中華街のランチセットは微妙という口コミもありましたが、色んなものを少しづつ食べられるのは嬉しいです。


兵庫県神戸市の「中華旬彩 華鳳」の北京ダック飲茶セット

<北京ダック飲茶セット 1,980円>

どれだけ視聴できるかな。

中華旬彩 華鳳の「北京ダック飲茶セット」は色々楽しめる

フカヒレラーメンと北京ダックが食べられるこちらのセットにしました。
全部で10品あり、色んなものを少しずつ食べられるのは嬉しいですね。
量的には思ったより少なめなので、この後食べ歩きも楽しめます。

中華旬彩 華鳳の「フカヒレラーメン」

フカヒレラーメンはスープにトロミがある醤油味のラーメン。
フカヒレ自体は極々わずかで、ほとんどえのきでしたが、まあ値段的にはこんなもんかなって感じです。

中華旬彩 華鳳の「北京ダック」


写真は二人前なので、一人二枚ずつです。
皮がパリッとしていて美味しいです。
北京ダックだけを楽しみたいなら、外のテイクアウトの方が良さそうでした。

最後に

中華街の雰囲気が楽しめて良かったです。
この後テイクアウトで食べたゴマ団子も美味しかったので、また時間がある時にゆっくり行きたいです。


お店情報

◆中華旬彩 華鳳
住所   : 兵庫県神戸市中央区元町通2-4-3
営業時間 : 11:00~21:00
定休日  : 無休
駐車場  : なし





中華旬彩 華鳳の場所




ミカンのむきかた ミッドナイトverが楽しみ。

2024年4月8日

愛知県あま市 麺屋すずき 24.02.22


春アニメ楽しみ。


愛知県あま市にあるラーメン屋「麺屋すずき」に行ってきました。

あま市七宝町にお店を構えるラーメン屋さんで、鶏出汁のラーメンが人気のお店です。

駐車場はお店の敷地内に3台分と、道路を挟んだ向かいに8台分あります。

店内はカウンター席のみで10席ほど。
白と木目を基調として、落ち着いていて清潔感のある店内です。


愛知県あま市の「麺屋 すずき」のメニュー


「麺屋すずき」は鶏出汁のあっさりした「鶏そば」が人気のお店。
鶏そばはあっさりしているけど、鶏の旨味が詰まった一杯です。

他には鶏白湯らーめんや中華そば、辛口油そばや冬季限定メニューもありました。


愛知県あま市の「麺屋 すずき」の鶏白湯らーめん

<鶏白湯らーめん 950円>

転スラ3期が嬉しい。

麺屋すずきの「鶏白湯らーめん」は濃厚スープ

スープは濃厚でクリーミーな味わいの鶏白湯スープ。
油分の量のわりにはくどくなく、臭みも無くて食べやすいです。
麺は中太平打ち麺で、滑らかな舌触りと喉越しの良い食感。
スープとのバランスが良くて美味しいです。

麺屋すずきの「鶏白湯らーめん」はトッピングが豪華

具は豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ。
チャーシューは柔らかく、3枚もあるのでボリュームも満点
コリコリの極太メンマも良いですね。
パッと見の値段は高めですが、トッピングが多いので満足できる価格です。

麺屋すずきの「カニシューマイ」

<カニシューマイ ランチセット 160円>

ランチタイムのセットは、ギョーザ・カニシューマイ・唐揚げから選べ、今回はカニシューマイでお願いしました。
大きめのカニシューマイはとてもフワフワした食感で、カニの風味も良くて美味しいです。
ラーメンに+160円で追加できるのはとてもお値打ちです。

最後に

あっさりなのも良いけど、鶏白湯も美味しかったです。
次は中華そばを食べてみようかな。


お店情報

◆麺屋すずき
住所   : 愛知県あま市七宝町徳実郷ノ西43-1
営業時間 : 11:00~14:00、18:00~21:00
定休日  : 水曜、第2火曜
駐車場  : あり





麺屋すずきの場所




他にも当たりはあるかな。