猫のいたずらに悩まされる。
この日は用事で岐阜に向かう途中、少し寄り道してお昼ご飯にラーメン。
愛知県稲沢市にある「二代目晴レル屋」に行ってきました。
今や「晴レル屋グループ」もあちこちに出店していて、お店ごとに提供するラーメンの種類が違うので、行ったことのない店舗だと新鮮味があります。
「二代目晴レル屋」は、パチンコ屋の「ミカド稲沢店」の店内にお店がありました。
パチンコ屋だと、駐車場に困らないので助かります。
稲沢市の二代目晴レル屋のメニュー
この晴レル屋は博多とんこつらーめんのお店のようです。
あっさり和風の豚骨ラーメンもありました。
晴レル屋らしく、濃厚つけ麺もありました。
スープが泡立っているように見えるので、少し気になります。
まぜそばや唐揚げもあり、パチンコ屋の店内のお店にしてはメニュー数が豊富ですね。
更にはカレーライスまで。
もうラーメン関係なくなってきてますが、「とんこつカレーライス」と銘打っているからには、とんこつラーメンスープをベースに作っているのかな?
稲沢市の二代目晴レル屋の博多とんこつらーめん
<博多豚骨らーめん豪華盛り 990円>ゴミ箱漁り。
二代目晴レル屋の看板商品の「博多とんこつらーめん」にしてみました。
全部乗せの「豪華盛り」で。
二代目晴レル屋の博多とんこつらーめんはクリーミー
スープは白濁していて、だけど臭みが無くて食べやすいです。わりとライトな口当たりで、程よくクリーミーな味わい。
個人的にはもうちょっと癖があった方が博多豚骨ラーメンっぽいかなとも思うけど、これくらいが万人受けして丁度良いですね。
二代目晴レル屋の博多とんこつらーめんの麺は中細麺
博多豚骨ラーメンにしては少し太めの麺で、茹で具合は選べました。太めだけあって、硬さを普通にしても硬め食感の印象。
スープとの相性もまずまずで、食べ応えもありました。
豪華盛りはトッピングがたくさん
通常だとチャーシュー1枚、きくらげ、ネギくらいなのかな?豪華盛りだと、チャーシューが3枚、海苔3枚、味玉、きくらげ、ネギが乗っていました。
チャーシューは大判で食べ応えがあります。
周りの部分はわりとホロホロ食感ですが、中の方は少しパサつき気味。
海苔はラーメンに良く合うから好きです。
きくらげは正直、もっと少なくても良いです。
最後に
全体的にわりとコスパは良いし、メニューも豊富なので、パチンコ屋の常連さんにとっては良さそうなお店でした。もうちょっと店員さんが愛想いいと良いんだけどなぁ。
お店情報
◆二代目晴レル屋住所 : 愛知県稲沢市西町3-15-65 ミカド稲沢店
営業時間 : 11:30~14:30、17:00~22:00
定休日 : 無休
駐車場 : あり



二代目晴レル屋の場所
布団に粗相が一番困る。