2023年4月11日

名古屋市港区 宮崎辛麺 輪 港店 23.03.31


GPTのお勉強中。


名古屋市港区にあるラーメン屋「宮崎辛麺 輪 港店」に行ってきました。

宮崎のご当地ラーメンの「辛麺」がいただけるお店で、結構久しぶりの訪問。

広い店内は清潔感があり、一人でもグループでも使いやすいお店。
駐車場も沢山あるので便利です。


名古屋市港区の「宮崎辛麺 輪 港店」のメニュー


前回来た時から、「味噌辛麺」と「イタリアントマト辛麺」が増えていました。
今まではサイドメニューのバリエーションが豊富だったけど、ラーメンも種類が増えて嬉しいです。    



この日は「からあげフェア」をやっていて、色んな味の唐揚げがありました。
セットの唐揚げも変更できるのは良いですね。



夜のセットはご飯が中心の組み合わせ。
石焼ご飯は、ラーメンのスープを入れて楽しむメニューです。


名古屋市港区の「宮崎辛麺 輪 港店」の味噌辛麺

<味噌辛麺 980円>

とりあえずChatGPTから。

宮崎辛麺 輪 港店の「味噌辛麺」は濃厚スープ

スープは味噌が濃厚な味わい。
辛さは2辛にしたため、ほんの少し辛さがある程度で食べやすいです。
どことなく、サッポロ一番みそラーメン感がありました。

宮崎辛麺 輪 港店の「味噌辛麺」は玉子が良く合う

具は玉子、ミンチ、ニラ、玉ねぎ。
玉子は結構入っていて、スープに良く合っています。
麺を食べ終わった後にご飯を投入して食べるのもアリです。

宮崎辛麺 輪 港店の「宮崎チキン南蛮」

<宮崎チキン南蛮(2個) 380円>

サクッとした衣に、たっぷりのタルタルソースが掛かった唐揚げ。
思ったより大きめなので、2個でも食べ応えがあります。
他の唐揚げも食べてみたいです。

最後に

辛い物は得意ではないけど、そんな人でも楽しめる辛麺屋さんでした。
トマト辛麺は食べた事があるので、イタリアンを食べてみようかな。


お店情報

◆宮崎辛麺 輪 港店
住所   : 愛知県名古屋市港区当知2-2008-1
営業時間 : 11:30~15:00、17:00~22:00
定休日  : 不定休
駐車場  : あり





宮崎辛麺 輪 港店の場所




ソースコード出力はすごい。

2023年4月6日

名古屋市中川区 麺匠SATO志(めんしょう さとし) 23.03.24


くまちゃん、ソロコン開催おめでとう!


名古屋市中川区にあるラーメン屋「麺匠SATO志」に行ってきました。

残念ながら、4月2日の営業をもって閉店されてしまったようで、突然の事で驚いています。
オープンから計4回行きましたが、どれも美味しかっただけにとても残念です。

この記事を出す頃にはもう閉店してしまっていますが、最後に食べたものを記録として残したいと思います。



名古屋市中川区の「麺匠SATO志」のメニュー


「麺匠SATO志」は泡系の鶏白湯ラーメンのお店で、レギュラーメニューの塩・醤油・海老は制覇済み。
今回は限定メニューの「味噌台湾」をいただきました。


名古屋市中川区の「麺匠SATO志」の味噌台湾

<味噌台湾 850円>

今度は入りたい。

麺匠SATO志の「味噌台湾」は辛さ控えめ

スープは程良く味噌が濃厚な味わい。
味噌と辛味のバランスが絶妙で、しっかりと味噌感と台湾感が出ています。
台湾ミンチは少し濃いめに味付けがされているので、良いアクセントになっています。
麺とのバランスも良く、美味しい一杯でした。

麺匠SATO志の「味噌台湾」はリゾットがおすすめ

前回の海老の時にチーズリゾットを注文しましたが、今回は麺大盛にしたためリゾットは断念。
今思えば、リゾットも食べておけば良かったと後悔しています。
味噌とチーズって良く合いますよね。

最後に

お店を再開したい思いはあるようなので、その際にはまた応援したいと思います。
またこのラーメンを食べられるのを楽しみにしています。


お店情報

◆麺匠SATO志
住所   : 愛知県名古屋市中川区高杉町343 イワムロマンション1F
営業時間 : (閉店)
定休日  : (閉店)
駐車場  : あり





麺匠SATO志の場所




大きい箱で開催で嬉しい。