2023年12月31日

岐阜県羽島郡岐南町 麺屋 一幸 23.11.18


2023年もお世話になりました。


岐阜県羽島郡岐南町にあるラーメン屋「麺屋 一幸」に行ってきました。

ラーメン激戦区にあるお店で、ランチタイムは待ちができる人気店。
今回も中待合いで15分ほど待ったところで席に案内されました。

店内はカウンター席とテーブル席がありました。


岐阜県羽島郡岐南町の「麺屋 一幸」の駐車場


駐車場はお店の前と横に7台分ありました。
満車の場合は、お隣の駐車場が記載の時間のみ利用可能です。


岐阜県羽島郡岐南町の「麺屋 一幸」のメニュー


「鶏泡白湯ラーメン」と「濃厚つけ麺」が看板メニューのようです。
それと「泡の鶏G」というのがあり、これは鶏泡白湯を使った二郎インスパイア系なのかな?

券売機の方には、各種トッピングやご飯物もありました。


岐阜県羽島郡岐南町の「麺屋 一幸」の特製つけ麺

<特製つけ麺 1,270円>

来年もマイペースに更新していきます。

麺屋 一幸の「特製つけ麺」はドロドロスープ

スープは魚介の風味が効いた、濃厚鶏白湯スープ。
とてもドロッとしていて、麺に良く絡みます。
豚骨も使っているようなコッテリした味わいで、甘みもあって美味しいです。
個人的には、もう少し量があると嬉しいかな。

麺屋 一幸の「特製つけ麺」は極太麺

麺は極太のストレート麺。
とてもコシが強く、香りも良くて美味しいです。
まずは麺だけ一本食べてみるのがオススメ。
スープをガッツリ持ち上げるので、浸けすぎないように要注意です。

麺屋 一幸の「特製つけ麺」は三種のチャーシュー

特製の具は、豚チャーシュー二種、鶏チャーシュー、味玉、メンマ、海苔。
火の通りがレアのロース肉、炙りが香ばしいバラ肉、しっとりした食感の鶏チャーシューが二枚ずつあり、食べ応え満点です。
メンマも味玉も美味しく、見た目も豪華で良かったです。

最後に

とても濃厚で美味しいつけ麺でした。
次は「泡の鶏G」か限定メニューを食べてみようかな。


お店情報

◆麺屋 一幸
住所   : 岐阜県羽島郡岐南町上印食6-72-1
営業時間 : 11:00~14:30、18:00~20:30
定休日  : 水曜
駐車場  : あり





麺屋 一幸の場所




来年は遅筆を改善したい。

2023年12月30日

名古屋市中川区 麺屋 誠 23.11.14


パソコン周りを一新。


名古屋市中川区にあるラーメン屋「麺屋 誠」に行ってきました。

最寄り駅の八田駅からは徒歩20分くらい掛かるので、車の方が便利です。
駐車場はお店の前に4台と、道を挟んだ向かいに3台分あります。

店内は少しレトロな雰囲気で、カウンター席とテーブル席がありました。


名古屋市中川区の「麺屋 誠」のメニュー


あっさりもこってりもガッツリあり、毎日でも通えそうな豊富なメニュー。
さらに限定メニューもあるので、色々と食べたくなります。

ご飯物も豊富で良いですね。


名古屋市中川区の「麺屋 誠」牛すじまぜそば

<牛すじまぜそば(大盛) 1,100円>

ニトリのゲーミングローデスクを購入。

麺屋 誠の「牛すじまぜそば」は超こってり

タレは味が濃く、油も多くてこってりしています。
底の方にタレが溜まっているので、しっかり混ぜて食べるのがオススメ。
もしくは、タレを残して最後にご飯を入れるのも良いかも。
濃厚なタレには極太麺が良く合い、大盛りでガッツリ食べるのが楽しいです。

麺屋 誠の「牛すじまぜそば」はぷるぷる牛すじ

具はもやし、キャベツ、角切りチャーシュー、ぎゅうすじ、ネギ(今回はネギ抜き)。
こってりタレに野菜が特に合っていて美味しいです。
牛すじはぷるぷるして柔らかい食感で、量もしっかりあるので嬉しいです。

最後に

こってりな物が食べたい時にはピッタリな一杯です。
今度は「牛すじ台湾まぜそば」を食べてみようかな。


お店情報

◆麺屋 誠
住所   : 愛知県名古屋市中川区横前町54
営業時間 : [火~土]11:00~14:00、17:30~21:00
      [日・祝]11:00~14:00、17:30~20:45
定休日  : 月曜
駐車場  : あり





麺屋 誠の場所




ゲーミング座椅子も欲しい。

2023年12月24日

名古屋市中川区 豚骨ラーメン専門店 一兆 タイホウ中川店 23.10.30


SKE48でんき生配信観覧楽しかった。


名古屋市中川区にあるラーメン屋「豚骨ラーメン専門店 一兆 タイホウ中川店」に行ってきました。

パチンコ店の中に入っているラーメン屋で、以前は「油そば専門店 歌志軒」が入っていました。
「豚骨ラーメン専門店 一兆」は愛知県内に数店舗出店しているチェーン店のようです。

店内はカウンター席とテーブル席がありました。


名古屋市中川区の「豚骨ラーメン専門店 一兆 タイホウ中川店」のメニュー


ラーメンは濃厚な「豚骨ラーメン」とあっさりめな「サラ豚ラーメン」の二つがメインのようです。
それとチャーハンが看板メニューらしく、色んな種類のチャーハンがありました。

トッピングやサイドメニューも多く、色々と食べれるのはありがたいです、


名古屋市中川区の「豚骨ラーメン専門店 一兆 タイホウ中川店」のニンニク味噌ラーメン

<ニンニク味噌ラーメン 1,000円>

ビンゴ大会でクリスマス気分を味わえた。

一兆の「ニンニク味噌ラーメン」は濃厚スープ

スープは少しとろみのある、動物系スープが濃厚な味わい。
味噌の味も十分に利いていて、コッテリなラーメンが食べたい時にはピッタリです。
唐辛子の「辛味」と、山椒の「シビレ」の量を選べ、今回は山椒を多くしましたが、香りも良くて美味しかったです

一兆の「ニンニク味噌ラーメン」はとろとろニンニク

ごろごろ入っているニンニクは、火をよく通していてトロトロ食感になっていました。
丸のままの物と、刻んだものがあり、濃厚スープに良く合っています。
量も多いので、しっかりニンニクを味わえて良いですね。

一兆の「ニンニク味噌ラーメン」は替え玉を選べる

一兆の替え玉は味付きのものがあり、「ノーマル」「魚粉」「カレー」のどれかから選べます。
今回は味噌に合いそうな「カレー」にしましたが、替え玉に付いてくるカレー粉を溶かして食べると、味噌カレーラーメンになって美味しかったです。
普通の豚骨ラーメンなら魚粉も面白そう。

最後に

パチンコ店なので駐車場を気にすることもなく、営業時間も長めで使い勝手も良いので、また食べに行きたいと思います。
次はチャーハンを食べようかな。


お店情報

◆豚骨ラーメン専門店 一兆 タイホウ中川店
住所   : 愛知県名古屋市中川区清川町6-1-1 タイホウ中川中野橋東店
営業時間 : 11:30~14:00、18:00~22:00
定休日  : 無休
駐車場  : あり





豚骨ラーメン専門店 一兆 タイホウ中川店の場所




SKE48でんきがこれで最後なのは寂しい。

2023年12月23日

長野県諏訪郡富士見町 ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店 23.10.22


SKE48 32ndシングル リリース決定おめでとう!


長野県諏訪郡富士見町にあるラーメン屋「ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店」に行ってきました。

長野のご当地ラーメンの「ハルピンラーメン」。
諏訪市にある本店には行った事がありますが、今回は山梨からの帰宅途中にある「富士見諏訪南IC店」に行きました。

インター入口の目の前にあるので、アクセスはとても良いです。

駐車場はとても広く、白線で仕切られていないので、隣の車に合わせて駐車しました。

店内はカウンター席とテーブル席、お座敷がありました。


長野県諏訪郡の「ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店」のメニュー


「ハルピンラーメン」は、四年も熟成させる「寝かせダレ」を使ったラーメン。
長年、諏訪市のソウルフードとして愛されているようです。

独特な味のラーメンですが、基本の「ハルピンラーメン」の他、タレの量によって味を変えた「ニンニクラーメン」や「並木」も揃っています。



「並木」は寝かせダレが多くて濃厚な味わい。
「ニンニクラーメン」は並木よりニンニクが少なめになっています。

寝かせダレが入っていない「醬油ラーメン」もありました。



こちらは本店で見かけなかった、色んなラーメンがありました。
どれも寝かせダレを使っているようで、とても気になりました。


長野県諏訪郡の「ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店」の肉巻き二郎

<肉巻き二郎 1,144円>

また推し活が始まる。

ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店の「肉巻き二郎」は濃厚スープ

二郎系ハルピンの「ハル二郎」に焼肉を追加した「肉巻き二郎」。
そのスープはハルピンらしくニンニクと辛味が効いた、独特な味。
醤油のような味噌のような、甘いような辛いような、言葉で表現しづらい味わいですが、ハル二郎はわりと次郎っぽさが強めです。
ニンニクは多めにしましたが、美味しくて癖になる味わいでした。

ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店の「肉巻き二郎」はライス必須

麺の上にはたっぷりの野菜と、それを取り囲む豚焼肉。
野菜も豚焼肉もスープに良く合い、ガッツリ食べたい時にはピッタリです。
豚焼肉の量はとても多いので、ライスと一緒に食べると最高です。

最後はジャスミン茶でお口直し


ハルピンラーメンでは、水と一緒にジャスミン茶が提供されます。
これが食後のお口直しにぴったりで、お口の中がさっぱりします。
食後にプーアル茶が提供される口コミもありましたが、今回はジャスミン茶だけでした。

最後に

8年振りくらいのハルピンラーメンでしたが、派生形のハル二郎はとても美味しく、近くにあったら通いたいくらいでした。
また諏訪の方に行ったら食べに行きたいな。


お店情報

◆ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店
住所   : 長野県諏訪郡富士見町富士見261-4
営業時間 : 11:00~22:00
定休日  : 無休
駐車場  : あり





ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店の場所




早くメンバーに会いたいな。

2023年12月20日

岐阜県本巣郡北方町 麺や風虎 23.10.14


2023年もあっという間。


岐阜県本巣郡北方町にあるラーメン屋「麺や風虎」に行ってきました。

お気に入りのラーメン屋ですが、結構久しぶりになりました。
お昼時は満席になることもある人気店です。

駐車場はお店の前にビル共同で10台ほど。
少し狭めで停めづらいのが難点。

店内はカウンター席が10席ほどと、4人掛けのテーブルが1卓あります。



岐阜県本巣郡北方町の「麺や風虎」のメニュー


ラーメンは塩と醤油の二枚看板の他、台湾ラーメンや台湾まぜそば、期間限定メニューなども揃っています。

サイドメニューも唐揚げや餃子なども揃い、シンプルながらも十分な品揃えです。


岐阜県本巣郡北方町の「麺や風虎」の醤油 全部のせ

<醤油 全部のせ 1,100円>

そろそろブログ書かないと。

麺や風虎の「醤油」はキリっとした味わい

スープは醤油の味が濃いめで、キリっとした味わい。
だけどスープは澄んでいて、後味はサッパリしています。
出汁と醤油ダレの旨さが絶妙にマッチして、かなり好きな味わい。

麺や風虎の「醤油」は中細麺

麺は中細で程よくコシのある食感。
スープとの相性もとても良く、一体感があって美味しいです。

麺や風虎の「全部のせ」は豪華

全部のせは、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、味玉、メンマ、水菜、なると、ねぎが乗っています。
チャーシューの量がとても多く、値段以上のボリュームです。
豚チャーシューは炙りの香ばしさが良く、鶏チャーシューは柔らかくて美味しいです。

最後に

久しぶりだけど相変わらずの美味しさで大満足です。
いつも醤油を食べちゃうので、久しぶりに塩も食べたいな。


お店情報

◆麺や風虎
住所   : 岐阜県本巣郡北方町高屋太子3-29
営業時間 : 11:00~14:00、17:30~22:00
定休日  : 火曜の夜、水曜
駐車場  : あり





麺や風虎の場所




年内分は年内に書ききりたいな。

2023年12月2日

名古屋市中川区 ラー麺 ずんどう屋 八熊通店 23.10.01


今年も残り1ヶ月。


名古屋市中川区にあるラーメン屋「ラー麺 ずんどう屋 八熊通店」に行ってきました。

2023年9月に八熊通り沿いにオープンしたお店で、以前は「街かど屋」があった場所にできました。
姫路発のラーメンチェーン店のようで、愛知・岐阜に立て続けに出店されたようです。

駐車場は15台分ほどあります。
店内はテーブル席とカウンター席があり、カウンター席は隣との距離が少し狭めで窮屈に感じました。


名古屋市中川区の「ラー麺 ずんどう屋 八熊通店」のメニュー


ずんどう屋は豚骨ラーメンのお店。
ベースとなる「元味らーめん」と、様々なトッピングを組み合わせたラーメンが揃っていました。

背脂と麺をお好みでカスタマイズできるようです。



ご飯物や一品料理も揃っていました。
ご飯物は小サイズもあるので、ラーメンのお供にも丁度良いですね。


名古屋市中川区の「ラー麺 ずんどう屋 八熊通店」の味玉らーめん

<味玉らーめん 960円>

1年があっという間。

ずんどう屋の「味玉らーめん」は濃厚豚骨

スープは少しとろみがあって濃厚な豚骨スープ。
背脂もあってか、こってりした味わいです。
豚骨自体は濃厚すぎず、臭みも無くて食べやすいです。
ネギ抜きで注文したので、色味が茶色過ぎました。

ずんどう屋の「味玉らーめん」は麺を選べる

麺は「細麺」か「ちぢれ麺」から選べ、今回はベーシックに細麺にしました。
いわゆる「博多ラーメン」の細麺のような低加水で歯切りの良い食感で、スープには良く合っていました。
ちぢれ麺ではどのように変化するのも気になります。

ずんどう屋の「にんにくチャーハン」

<にんにくチャーハン 650円>

にんにくチャーハンは、素揚げされたようなニンニクがごろごろ入っていて、ニンニク好きにはたまらないチャーハン。
味付けも濃いめで美味しかったです
丼物も食べてみたいです。

最後に

ラーメンの値段だけ少しお高めかなと感じましたが、ラーメンもチャーハンも美味しかったし、また食べに行きたいと思います。


お店情報

◆ラー麺ずんどう屋 八熊通店
住所   : 愛知県名古屋市中川区八熊通6-53
営業時間 : 11:00~24:00
定休日  : 無休
駐車場  : あり





ラー麺ずんどう屋 八熊通店の場所




時のスピードが変わった。