ナナシ2021めっちゃ良かった。
愛知県海部郡蟹江町にあるラーメン屋「らあめん花月嵐 蟹江インター店」に行ってきました。
岐阜の店舗はだいぶ前に無くなったし、愛知にも3店舗だけと意外と少ないので、数年ぶりの花月嵐。
インターのすぐ近くにあるので駐車場の台数も多くて停めやすいです。
店内はカウンター席とテーブル席があります。
愛知県海部郡蟹江町の「らあめん花月嵐 蟹江インター店」のメニュー
花月嵐はとにかくラーメンの種類が多く、限定メニューも数多いので、何を食べようか迷います。
だけど今回のお目当ては「しおらぁ麺 飯田商店~新たなる扉~」。
神奈川県の湯河原にある超人気店「飯田商店」とコラボしたラーメンです。
醤油ラーメンの時は行けず仕舞いだったので、今回の塩ラーメンは楽しみでした。
愛知県海部郡蟹江町の「らあめん花月嵐 蟹江インター店」のしおらぁ麺 飯田商店
<しおらぁ麺 飯田商店~新たなる扉~ 1,180円>殺陣の迫力が凄かった。
らあめん花月嵐の「しおらぁ麺 飯田商店」は旨味が凄い
金色に輝くスープは、旨味が濃縮された味わい。一口飲むと、鶏の濃厚な香りがぶわっと広がります。
塩はやや濃いめですが、丸みがあるので飲みやすいです。
表面の鶏油はやや多めですが、香りも良くて美味しかったです。
らあめん花月嵐の「しおらぁ麺 飯田商店」は柔らかい麺
麺は柔らかい食感の細麺。結構やわやわで、そのまま噛まずに飲みこめそう。
最初はスープの力強さに負けている印象でしたが、食べ進めると一体感が出てきたように感じました。
らあめん花月嵐の「しおらぁ麺 飯田商店」は薄切りチャーシュー
チャーシューは薄切りの大判サイズが3枚。柔らかい食感で、スープと相性抜群。
ネギは香りが控えめなので、スープを壊すことなく楽しめるので良かったです。
ゆずも良いアクセントになっていました。
最後に
チェーン店で無化調でこの旨味って、すごいなぁと思いました。ああ、また飯田商店に行きたくなってきた…
お店情報
◆らあめん花月嵐 蟹江インター店住所 : 愛知県海部郡蟹江町北新田2-62-2
営業時間 : 11:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 : 無休
駐車場 : あり



らあめん花月嵐 蟹江インター店の場所
なおちゅりが尊い。