ゆなな・・・
この日は京都パルスプラザで、SKE48の個別握手会。
1月に同会場であった握手会の欠席メンバーの振替日でした。
推しメンの「くまちゃん」こと熊崎晴香さん一人だけのための京都遠征だったので、会場にいた時間は少しだけだったけど、楽しい時間でした。
握手会が終わると夕方だったので、そのまま夜ご飯にラーメンを食べに行きました。
今回行ったのは「池田屋 一乗寺店」。
ラーメン激戦区の一乗寺にある二郎系ラーメンのお店です。
京都市左京区の「池田屋 一乗寺店」のメニュー
二郎ライクな食券の券売機。
事前に食べログでメニューを見た時には「小豚」がありましたが、今回はありませんでした。
小豚にしようとしていたので、ちょっとガッカリ。
小中大にそれぞれ麺の量が書いてあるので、分かりやすくて助かりました。
京都市左京区の「池田屋 一乗寺店」のラーメン
<ラーメン(小) 750円>ゆなな・・・
初めてのお店で量も不安だったので、無難に小を注文しました。
コールはニンニクマシヤサイ。
京都市の「池田屋 一乗寺店」のスープはカラメ
辛さ(醤油タレの量)はノーマルにしましたが、少しタレの味が強いかなという印象。カラメコールしなくて良かった。
乳化したスープは濃厚で、これくらい醤油タレが濃い方が野菜が進みます。
また、ニンニクが良く合っていて、マシにして正解でした。
京都市の「池田屋 一乗寺店」は極太麺
麺は少し平たい極太麺。てもコシが強く、ごわごわした食感が癖になります。
タレが濃いめのスープとは相性は良いですね。
300gなのですごい多いわけではなかったけど、野菜の量を考えるとこれくらいが丁度良かったです。
京都市の「池田屋 一乗寺店」のチャーシューは大きい
チャーシューはとても大きく、もはや肉の塊と言った方が正しい気がします。味がよく染みていてホロホロに崩れている部分と、程よい硬さが残ったジューシーな部分がありました。
軟骨も入っていましたが、硬くて食べれませんでした。
最後に
かなり好きな味の二郎系ラーメンだったので、お腹もいっぱいになって満足でした。
近くにラーメン二郎もある中、激戦区で行列のできる二郎系のお店はさすがの味でした。
また今度、京都のラーメン二郎にも食べに行ってみようと思います。
お店情報
◆池田屋(一乗寺店)住所 : 京都府京都市左京区高野玉岡町33-9
営業時間 : 11:30~14:00、18:00~24:00
定休日 : 無休
駐車場 : なし(近隣にコインPあり)



池田屋(一乗寺店)の場所
ゆななあああああああ!