ドラマの水滸伝、今見ても面白い。
名古屋市熱田区にあるラーメン屋「らぁ麺 あおば」に行ってきました。
淡麗系のラーメンが人気のお店です。
カウンター席のみで数席のこじんまりしたお店なので、外に待ち行列ができることもあります。
駐車場はお店の南側の路地を入った先にあります。
↓過去記事(醤油)・駐車場情報↓
名古屋市熱田区 らぁ麺 あおば 20.12.31 - やぶっちの東海ラーメン渋滞中。
名古屋市熱田区のラーメン屋「らぁ麺 あおば」に行ってきました。淡麗系な醤油ラーメンと塩ラーメンをいただけます。今回は「特製醤油らぁ麺」をいただきました。
名古屋市熱田区 らぁ麺 あおば 21.05.10 - やぶっちの東海ラーメン渋滞中。
名古屋市熱田区にあるラーメン屋「らぁ麺 あおば」に行ってきました。 今回は素材を活かした無化調淡麗な「特製塩らぁ麺」をいただきました。
名古屋市熱田区の「らぁ麺 あおば」のメニュー
ラーメンの種類は、醤油と塩の二種類。
素材を活かした無化調のラーメンで、どちらもスッキリした味わいで美味しかったです。
少し前から夜の限定で「鶏白湯らぁ麺」を始めたみたいで、今回はこちら狙い。
お店のインスタによると、毎週金曜の夜から50杯限定で販売開始のようです。
ご飯物としては「炊き込みご飯」があります。
こちらはまだ未食ですが、注文されているお客さんが多いイメージです。
名古屋市熱田区の「らぁ麺 あおば」の特製鶏白湯らぁ麺
<鶏白湯らぁ麺(特製) 1,100円>1973年制作のもの。
らぁ麺 あおばの「鶏白湯らぁ麺」は濃厚スープ
スープは濃厚な味わいで、それでいて臭みも無くて後味はスッキリしています。
正直、無化調とは思えないくらい旨味があり、かなり好きな一杯。
少し乗っている胡椒の風味とも良く合っていて美味しかったです。
適度にコシがあって噛み応えがあり、濃厚なスープとも良く合っています。
大盛りで食べたいところだけど、スープとのバランスを考えて、まだ並盛りだけの提供みたいです。
大判な薄切りチャーシューは、しっとりしていて柔らかい食感。
角切り鶏チャーシューはプリっとした食感でした。
トッピングも美味しかったので、特製は必須かな。
これから醤油→塩→鶏白湯とローテーションして食べようかな。
住所 : 愛知県名古屋市熱田区切戸町1-6
営業時間 : 11:30~14:30L.O.、18:00~21:00L.O.
定休日 : 火曜、第2・4水曜、水・木曜の夜
駐車場 : あり
中村敦夫がカッコいい。
正直、無化調とは思えないくらい旨味があり、かなり好きな一杯。
少し乗っている胡椒の風味とも良く合っていて美味しかったです。
らぁ麺 あおばの「鶏白湯らぁ麺」は中細麺
麺は少し平たい中細麺。適度にコシがあって噛み応えがあり、濃厚なスープとも良く合っています。
大盛りで食べたいところだけど、スープとのバランスを考えて、まだ並盛りだけの提供みたいです。
らぁ麺 あおばの「鶏白湯らぁ麺」は大判チャーシュー
特製にすると、チャーシュー、穂先メンマ、角切り鶏チャーシュー、味玉が乗っていました。大判な薄切りチャーシューは、しっとりしていて柔らかい食感。
角切り鶏チャーシューはプリっとした食感でした。
トッピングも美味しかったので、特製は必須かな。
最後に
醤油も塩も美味しかったけど、鶏白湯らぁ麺もレベルが高くてリピート確実な一杯でした。これから醤油→塩→鶏白湯とローテーションして食べようかな。
お店情報
◆らぁ麺 あおば住所 : 愛知県名古屋市熱田区切戸町1-6
営業時間 : 11:30~14:30L.O.、18:00~21:00L.O.
定休日 : 火曜、第2・4水曜、水・木曜の夜
駐車場 : あり



らぁ麺 あおばの場所
中村敦夫がカッコいい。