くまちゃん、誕生日おめでとう。
愛知県常滑市にあるラーメン屋「中華そば 半蔵製麺」に行ってきました。
セントレアの中にあるラーメン屋で、人気ラーメン店「半蔵グループ」の系列店です。
以前は「麺屋はなび」が入っていた場所に新しくできました。
Aichi Sky Expo (愛知県国際展示場)からは徒歩10~15分ほど。
近そうだけど思ったよりも歩きます。
店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席とカウンター席がありました。
愛知県常滑市の「半蔵製麺」のメニュー
半蔵グループだけあって、幸先坂の「はまぐりだしの醤油らぁめん」、獅子丸の「ぱいたんらぁめん」がいただけます。
麺屋半蔵からは、伊勢海老を使ったラーメンではなくて担々麺のようです。
つけ麺も二種類ありました。
こちらのあっさりは煮干しのようですね。
愛知県常滑市の「半蔵製麺」のゆず塩ぱいたんらぁめん
<ゆず塩ぱいたんらぁめん 950円(+味玉150円)>26歳も良い一年になりますように。
半蔵製麺の「ゆず塩ぱいたんらぁめん」は泡スープ
スープは表面に泡が浮かぶ「泡系ラーメン」。ふわふわの泡の下には濃厚なスープがあり、二層で楽しませてくれます。
白湯スープは少しライトな味わいだけど、食べやすくて美味しいです。
半蔵製麺の「ゆず塩ぱいたんらぁめん」は中太麺
麺は中太のストレート麺。程良くコシがあり、スープとの相性も良いです。
全粒粉も配合しているようでした。
半蔵製麺の「ゆず塩ぱいたんらぁめん」は二種類のチャーシュー
具は豚チャーシュー、鶏チャーシュー、ねぎ、乾燥湯葉、味玉。チャーシューは豚と鶏の二種類で、どちらも柔らかくて美味しかったです。
「幸」と書いてあるものは乾燥湯葉だそうで、スープに浸しておいてから食べると美味しかったです。
最後に
セントレアで食べられる本格的なラーメンで美味しかったです。空港を利用する人だけでなく、Aichi Sky Expoでイベントがある時にも食べに行けるのも嬉しいです。
次は担々麺を食べようかな。
お店情報
◆中華そば 半蔵製麺住所 : 愛知県常滑市セントレア1-1 中部国際空港 第1ターミナル4F
営業時間 : 10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 : 無休
駐車場 : セントレアの駐車場を利用



中華そば 半蔵製麺の場所
今年は生誕祭も入れて嬉しい。