愛知県知多市にあるラーメン屋「百年の時を越えて」に行ってきました。
インパクトのある店名と外観。
蟹江町にあった「ふじ天らぁめん」の系列みたいです。
駐車場はお店の前に共用で15台ほどありました。
少し狭めだったので要注意。
店内は4人掛けのテーブル席が4卓ありました。
愛知県知多市の「百年の時を越えて」のメニュー
麺メニューは中華そばと油そばの二種類。
各種トッピングやご飯物もありました。
平日ランチ限定の100円丼が気になります。
愛知県知多市の「百年の時を越えて」の中華そば
<中華そば 味玉入 950円>お渡し会が楽しすぎた。
百年の時を越えての「中華そば」は醤油味
スープは醤油が濃いめの味わい。醤油の味がキリっとしたシャープな味わいで、醤油好きにはたまりません。
少しの苦味と甘みもあり、見た目ほどしょっぱくも無くて食べやすいです。
百年の時を越えての「中華そば」は細麺
麺は細ストレート麺。歯切りが良い食感で、スープとの相性も良いです。
量的には少し物足りなさは感じるくらいだったので、大盛りでも良かったかも。
百年の時を越えての「中華そば」は柔らかいチャーシュー
具はチャーシュー、メンマ、海苔、かまぼこ、味玉、ねぎ。チャーシューは柔らかく、ジューシーで美味しかったです。
焼き印してあるかまぼこも良いですね。
最後に
レトロ感はあるものの、古臭い味じゃなくて美味しかったです。限定メニューもやっているようなので、また食べに行きたいです、
お店情報
◆百年の時を越えて住所 : 愛知県知多市新舞子南西田29-1
営業時間 : 11:30~L.O.13:45、17:00~L.O.19:30
定休日 : 火曜
駐車場 : あり



百年の時を越えての場所
社員Tさんがチェキ撮影してくれたのも嬉しかった。