もう年末休み気分。
岐阜県羽島郡岐南町にあるラーメン屋「麺屋 鶏介」に行ってきました。
最近ではこの辺りはラーメン激戦区になっていますが、こちらの鶏介のお隣は「油そば専門店 歌志軒」という攻めた出店。
同じグループなのかな?
駐車場はテナント共同で沢山あります。
店内はカウンター席が7席ほどと、4人掛けのテーブル席が1卓ありました。
岐阜県羽島郡岐南町の「麺屋 鶏介」のメニュー
ラーメン、つけ麺、まぜそばと揃っていて、期間限定メニューもありました。
サイドメニューは唐揚げに力を入れているようです。
唐揚げ弁当もあるので、今度は買って帰ってもいいかも。
券売機の方ではセットメニューもありました。
期間限定メニューについてはお店の外に看板がありました。
岐阜県羽島郡岐南町の「麺屋 鶏介」の海老つけそば
<海老つけそば 1,000円>あとちょっと仕事頑張ろう。
麺屋 鶏介の「海老つけそば」は濃厚スープ
スープは海老の風味が良く効いた濃厚スープ。
鶏の旨味が濃縮されていて、重厚感があって美味しいです。
海老は臭みも無く、上手くまとまっている印象でした。
スープと良く絡み、濃厚スープを受け止める力もあって美味しかったです。
ギンギンに冷えているため、スープの温度が下がるスピードも速いので、スープの温め直しができるのは嬉しいポイント。
スープの中には桜海老と水菜が入っていました。
チャーシューはレア気味で柔らかく、二種類楽しめるのは嬉しいです。
調べたら名古屋にも店舗があるみたいなので、いずれそちらにも行ってみたいです。
住所 : 岐阜県羽島郡岐南町上印食7-24
営業時間 : 11:30~14:00、18:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : あり
休みは何しよう。
鶏の旨味が濃縮されていて、重厚感があって美味しいです。
海老は臭みも無く、上手くまとまっている印象でした。
麺屋 鶏介の「海老つけそば」は平打ち麺
麺は平打ちでコシが強い食感。スープと良く絡み、濃厚スープを受け止める力もあって美味しかったです。
ギンギンに冷えているため、スープの温度が下がるスピードも速いので、スープの温め直しができるのは嬉しいポイント。
麺屋 鶏介の「海老つけそば」は二種類のチャーシュー
具は豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ。スープの中には桜海老と水菜が入っていました。
チャーシューはレア気味で柔らかく、二種類楽しめるのは嬉しいです。
最後に
初めてで期間限定から食べてしまったけど、レギュラーメニューも食べてみたいと思いました。調べたら名古屋にも店舗があるみたいなので、いずれそちらにも行ってみたいです。
お店情報
◆麺屋 鶏介住所 : 岐阜県羽島郡岐南町上印食7-24
営業時間 : 11:30~14:00、18:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : あり



麺屋 鶏介の場所
休みは何しよう。