名古屋競馬のプラチナルームに入る。
名古屋市港区にあるラーメン屋「らぁ麺 そらいち」に行ってきました。
平日のお昼のみの営業でなかなか行けないのですが、ようやく今回で2回目。
混む時間帯だと駐車場が空いているか不安なので、開店時間に合わせて向かいます。
店内はカウンター席のみで10席くらいです。
広くて清潔感があって、居心地が良いお店。
名古屋市港区の「らぁ麺 そらいち」のメニュー
ラーメンの種類は「白醤油らぁめん」と「黒醤油らぁめん」の二種類。
特製がとてもお値打ちな価格設定です。
ご飯物が豊富で良いですね。
名古屋市港区の「らぁ麺 そらいち」の特製黒醤油らぁめん
<特製黒醤油らぁめん 980円>ソファでゆったり予想。
らぁ麺 そらいちの「黒醤油ラーメン」は濃い醤油味
スープは黒い色をしていて醤油辛そうですが、全然そんなことはなく、スッキリ飲める美味しいスープ。ほんのりと甘みと苦味があり、濃厚な醤油の味の奥に鶏の旨味を感じます。
やや硬めの食感の麺ともバランスが良く、ハイレベルな一杯でした。
らぁ麺 そらいちの「特製」はお値打ち
+100円の特製は、豚チャーシュー2枚、鶏チャーシュー2枚、味玉、メンマが乗っていてとても豪華です。ベーシックなものと比べると、チャーシューが各1枚ずつと味玉がプラスになっているようで、かなりお値打ち。
らぁ麺 そらいちの「切り落としチャーシュー丼」
<切りおとしチャーシュー丼 200円>こちらも200円とは思えないくらいのチャーシューの量。
切る前に表面を軽く炙っていて、香ばしさが甘めのタレと良く合っていて美味しいです。
結構レア気味なので、もう少し火が通っていても良いかな。
最後に
塩に続いて醤油もとっても美味しくて大満足です。チャーシュー丼もボリューム満点でお腹いっぱい。
次は「とりそぼろめし」を食べてみようかな。
お店情報
◆らぁ麺 そらいち住所 : 愛知県名古屋市港区入場1-2806
営業時間 : 11:30~14:00
定休日 : 土・日曜
駐車場 : あり



らぁ麺 そらいちの場所
部屋代くらいはプラスにできて良かった。