メタキーパー爆死。
名古屋市昭和区にあるラーメン屋「名古屋タンメン桜屋」に行ってきました。
地下鉄桜通線の桜山駅から徒歩2分くらいの場所にあります。
「岐阜タンメン」は有名だけど、「名古屋タンメン」って初めて聞きました。
調べてみると、鶴舞にある「らーめん三吉」の系列のようで、名古屋市北区にも「名古屋タンメン若葉」というお店があるらしいです。
店内は居酒屋のような作りで、テーブル席とカウンター席がありました。
名古屋市昭和区の「タンメン桜屋」の駐車場
お店の専用駐車場はありませんでしたが、お店の北側にあるコインパーキングを利用すれば、駐車券のサービスがありました。
お店のあるビルの角にあるので分かりやすいです。
駐車場の前の道は一方通行なので要注意。
名古屋市昭和区の「タンメン桜屋」のメニュー
一口に「名古屋タンメン」と言っても、味噌や玉子とじやトッピングがアレンジされた色々なメニューがありました。
ランチだとお得なセットメニューがあるのも良いですね。
サイドメニューも豊富です。
おつまみのような物が多いので、お酒のつまみにも丁度良いです。
名古屋市昭和区の「タンメン桜屋」のタンメン肉増し煮卵トッピング
<肉増し煮卵トッピング 850円>キーパーが凍ってしまった。
タンメン桜屋の「名古屋タンメン」は旨味たっぷり
スープは鶏ガラをベースに、野菜の旨味がたっぷり詰まっていて美味しいです。思ったよりずっと濃厚で、野菜にとても良く合います。
塩気は強めに効かせてあり、若干しょっぱく感じました。
暑くて汗をいっぱいかいた時なら丁度良いのかも。
タンメン桜屋の「名古屋タンメン」は麺が選べる
麺は中太麺と細麺から選べ、今回は中太麺にしました。もちもち食感の麺は野菜に良く合っていて美味しいです。
純粋にスープに合わせるなら細麺の方が良さそうでした。
タンメン桜屋の「半チャーハン」
<半チャーハンセット 200円>半チャーハンでお皿も小さめだけど、思ったよりも量が多くてお腹が膨れます。
タンメンと違って味は薄めなので、口の中の塩っ気をリセットしてくれる良いお供。
+100円で変更可能な「玉子あんかけチャーハン」も食べてみたいな。
最後に
野菜たっぷりを免罪符にお腹いっぱい食べられて大満足です。名古屋市のプレミアム商品券が使用できるから、また今度食べに行こうかな。
お店情報
◆名古屋タンメン桜屋住所 : 愛知県名古屋市昭和区桜山町4-70-21
営業時間 : 11:30~14:00、17:30~22:30(L.O.22:00)
定休日 : 月曜
駐車場 : 提携コインパーキングあり



名古屋タンメン桜屋の場所
原資回収できていないのに。