名古屋プレミアム付き商品券、無事当選。
岐阜県岐阜市にあるラーメン屋「桶狭間タンメン 岐阜県庁前店」に行ってきました。
以前は「一刻魁堂」があった場所ですが、結構前にお店が変わっていました。
青色でとても目立つ店舗です。
駐車場はお店の前と裏に沢山あります。
店内はとても広く、カウンター席、テーブル席、お座敷が揃っています。
家族連れで使いやすいお店ですね。
岐阜県岐阜市の「桶狭間タンメン 岐阜県庁前店」のメニュー
看板メニューのタンメンは、醤油と塩をトップに、「コーンバター」や「パクチー」や「龍虎そば」などの変わったものもありました。
ご飯物では鉄板チャーハンが美味しそう。
季節限定メニューとして「昆布水の冷しつけ麺」がありました。
夏っぽくて爽やかで良いですね。
お得なセットも豊富です。
ラーメンだけじゃ物足りない方には嬉しいですね。
岐阜県岐阜市の「桶狭間タンメン 岐阜県庁前店」の昆布水の冷し炙り鶏つけ麺
<昆布水の冷し炙り鶏つけ麺 980円>
5冊。
桶狭間タンメンの「昆布水の冷し炙り鶏つけ麺」はさっぱりスープ
つけ汁は、酸味が強い醤油味。甘みも程よくあり、冷やし中華のタレに近い味わいです。
擦りゴマを入れたり、もみじおろしを入れると味が変化して面白いです。
桶狭間タンメンの「昆布水の冷し炙り鶏つけ麺」は昆布水に浸かる麺
麺は中太麺。とろみのある昆布水に浸かっています。
昆布水ごと一気に持ち上げてサッとスープにくぐらせて口に運ぶと、酸味のあるスープに昆布の風味が合わさって美味しくなります。
とろみのある食感も面白いですね。
桶狭間タンメンの「昆布水の冷し炙り鶏つけ麺」は炙り鶏が美味しい
具は炙り鶏、玉ねぎ、三つ葉。炙り鶏は表面が香ばしく、身はプリっとしていて美味しかったです。
三つ葉は少し香りが強すぎたかな。
最後に
チェーン店で昆布水つけ麺が食べられると思っていなかったので驚きました。味も良かったし、今度は豚肉の方で食べてみようかな。
お店情報
◆桶狭間タンメン 岐阜県庁前店住所 : 岐阜県岐阜市薮田南5丁目1-1
営業時間 : [月~木・日・祝]10:30~23:30(L.O.23:00)
[金・土・祝前日]10:30~24:00(L.O.23:30)
定休日 : なし
駐車場 : あり



桶狭間タンメン 岐阜県庁前店の場所
1万5000円は大きい。