ウルトラスポットめぐり。
名古屋市港区にあるラーメン屋「らぁ麺 そらいち」に行ってきました。
少し前にオープンしてから気になっていましたが、今は平日のお昼のみの営業でハードルが高かったので、今回やっと行くことができました。
店内はカウンター10席くらいで、隣との間隔は広めでゆったりと座れます。
清潔感があってお洒落な雰囲気で、女性一人でも気軽に入れそうでした。
名古屋市港区の「らぁ麺 そらいち」の駐車場
駐車場は、お店の前にテナント共用で6台。
少し狭めでバックでは停めづらかったです。
近隣にはコインパーキングも少なそうなので、車で行かれる方は要注意。
名古屋市港区の「らぁ麺 そらいち」のメニュー
ラーメンは「白醬油らぁめん」と「黒醤油らぁめん」の二種類。
とてもシンプルですね。
ご飯物の種類は多めですが、「とりそぼろめし」が珍しくて気になります。
名古屋市港区の「らぁ麺 そらいち」の特製白醤油らぁめん
<特製白醤油らぁめん 980円>テクテクライフのイベント。
そらいちの「白醤油らぁめん」は鶏の旨味たっぷり
黄金色に輝く綺麗なスープ。鶏の旨味が凝縮されていて、清湯スープだけどとても濃厚な口当たりです。
魚介は主張し過ぎず、癖も少なめ。
醤油はカドが無くまろやかな味わいで美味しかったです。
そらいちの「白醤油らぁめん」は細麺
麺は細ストレート麺で、少しサクッとした歯ごたえ。スープの持ち上げも良く、バランスが良くて美味しかったです。
麺大盛にするとスープとのバランスが崩れそうなので、量的に足りなさそうならご飯物を注文した方が良さそうでした。
そらいちの「白醤油らぁめん」は二種類のチャーシュー
特製の具は、鶏チャーシュー、豚レアチャーシュー、味玉、メンマ、三つ葉、ネギ。チャーシューはどちらもしっとりした食感で美味しかったです。
メンマは根曲がり竹のような細いタケノコで、少しツンとした匂いが気になりました。
味玉は黄身がとろとろなので、麺に少し絡ませて食べるのも良いですね。
最後に
めっちゃ美味しいラーメンだったので、夜営業も開始してくれるのを楽しみにしています。(レンゲはもう少し軽いと使いやすいです)
お店情報
◆らぁ麺 そらいち住所 : 愛知県名古屋市港区入場1-2806
営業時間 : 11:30~14:00
定休日 : 土日
駐車場 : あり



らぁ麺 そらいちの場所
情報が少なくて全然見つけられない。