小室哲哉プロデュース新公演は熱い。
千葉県長生郡長柄町にあるラーメン屋「八平の食堂」に行ってきました。
千葉三大ラーメンの一つ「アリランラーメン」のお店です。
「三大ラーメン」とは言っても、このアリランラーメンは現在では2店舗でしか食べられないようで、山奥にある店舗なのに沢山のお客さんがいました。
店内はテーブル席とお座敷がありました。
千葉県長生郡の「アリランらーめん 八平の食堂」のメニュー
ラーメンは、アリランラーメンと味噌ラーメンとラーメンの三種類。
サイドメニューはライスとドリンクだけで、シンプルなメニュー構成です。
ノーマルなアリランラーメンにはチャーシューが乗っていないようです。
千葉県長生郡の「アリランらーめん 八平の食堂」のアリランチャーシュー
<アリランチャーシュー 1,200円>表題曲はTKらしさ全開。
八平の食堂の「アリランチャーシュー」は玉ねぎたっぷり
スープに浮かぶ大量の玉ねぎ。玉ねぎ、ニラ、ニンニクを浮かべたものがアリランラーメンの特徴で、スタミナが付きそうな一杯です。
チャーシューは脂身がとろけるくらい柔らかくて美味しかったです。
八平の食堂の「アリランチャーシュー」はピリ辛スープ
スープは醤油が濃いめの味わい。少しピリ辛で、ニンニクの香りもあって食欲が湧いてきます。
玉ねぎの旨味が溶けたスープは、他には無い独特な味わいです。
これは癖になるのは分かるなぁ。
八平の食堂の「アリランチャーシュー」は太麺
麺は太麺で、コシは強めの食感。自家製麺のようで、もちもちした食感が美味しかったです。
麺大盛でも良いけど、ライスで食べても良いかも。
最後に
なかなか行かないエリアにあるお店なので、今回食べられて良かったです。「千葉三大ラーメン」の「勝浦タンタンメン」も食べに行ってみたいな。
お店情報
◆八平の食堂住所 : 千葉県長生郡長柄町山根1201
営業時間 : 11:30~19:00
定休日 : 水曜
駐車場 : あり



八平の食堂の場所
ASAYAN世代からしたらたまらない。