横浜市中区 ラーメン二郎 横浜関内店 22.03.19


うまかた公開収録楽しかった。


横浜市中区にあるラーメン屋「ラーメン二郎 横浜関内店」に行ってきました。

かなり久しぶりで、前回はいつ行ったのだろうと調べてみたら、12年ぶり。
久しぶりの関内店なので楽しみでした。

17時半くらいに到着すると、もうお店の前には行列ができていました。
回転率はさほど悪くないので、思ったより早く列が進みます。

列の前の方に行ったら、券売機で食券を購入。

店内はカウンター席のみで12席で、席の後ろのスペースは狭いので、少し体が当たりながら店員さんに指定された席へと進みます。



横浜市中区の「ラーメン二郎 横浜関内店」のメニュー


ラーメンメニューは大きく分けて、ラーメン(汁あり)と汁なしの二種類。
汁なしにする場合は、「汁なし」の食券も購入するようです。

「小」は麺の量が250~300gくらいで、一般的なラーメンの1.5倍はあります。
「大」の麺の量は350~400gくらいなので、お腹に自信が無いと怖い量。

麺の量が少なめでも注文できるようです。


横浜市中区の「ラーメン二郎 横浜関内店」の小ぶた

<小ぶた 880円>

あかねちゃんは喋りが上手い。

ラーメン二郎 横浜関内店の「小ぶた」は味が濃いスープ

コールは「ニンニクあり」だけにしました。
スープは醤油ダレの味が強めで濃厚な味わい。
少し乳化していて、甘みも少し強めです。
ニンニクがとても良く合うので、その後の予定が大丈夫なら必須レベル。

ラーメン二郎 横浜関内店の「小ぶた」は極太麺

麺はコシの強い極太麺。
弾力が強く、噛み応えがあって美味しいです。
底の方は醤油ダレが染み込んで塩気が強いので、底からすくって食べると良いです。

ラーメン二郎 横浜関内店の「小ぶた」はチャーシューが大きい

「ぶた」はチャーシューが5枚乗っています。
1個1個が分厚い上、それが5枚もあるので、ボリューム満点。
油は結構抜けていて、箸で簡単に崩れるくらい柔らかかったです。

最後に

久しぶりの関内二郎は美味しくて大満足。
麺とチャーシューのボリュームが凄くて、かなりお腹いっぱいになりました。
ヤサイコールしなくて良かった…


お店情報

◆ラーメン二郎 横浜関内店
住所   : 神奈川県横浜市中区長者町6-94
営業時間 : 11:00~14:30、17:00~21:00
定休日  : 水曜
駐車場  : なし





ラーメン二郎 横浜関内店の場所




プレゼント抽選に当たって嬉しかった。