旅行の翌日は体力回復デー。
静岡県沼津市にあるラーメン屋「湯河原 飯田商店(ららぽーと沼津店)」に行ってきました。
神奈川県の湯河原にある超人気「らぁ麺 飯田商店」の支店で、フードコートで気軽に食べられるのが嬉しいです。
フードコートとは言え、それなりに並ぶ時間は少し長め。
ソーシャルディスタンスを保つため、間隔は少し広めに並ぶので、見た目の列の長さよりも早めに食べられました。
静岡県沼津市の「湯河原 飯田商店(ららぽーと沼津店)」のメニュー
ららぽーと沼津店のレギュラーメニューは、「醤油らぁ麺」と「担々麺」。
今回は数量限定で「にぼしらぁ麺」もありました。
サイドメニューはしゅうまいとライスだけのシンプルな構成ですが、やはりプレミアムしゅうまいは人気で、注文しているお客さんが多い印象でした。
静岡県沼津市の「湯河原 飯田商店(ららぽーと沼津店)」のにぼしチャーシュー麺
<にぼしチャーシュー麺 1,300円>
寝てたら一日が終わる。
飯田商店(ららぽーと沼津店)の「にぼしチャーシュー麺」は澄んだスープ
スープは澄んでいて、表面は黄金色に輝いています。鶏と煮干しの旨味がギュッと詰まっていて、見た目より濃厚な味わいです。
煮干しは若干の苦味を残しつつも、クリアな味わいで後味はスッキリ
どれだけでも飲めそうなくらい美味しかったです。
飯田商店(ららぽーと沼津店)の「にぼしチャーシュー麺」は太縮れ麺
麺は太麺で、青竹打ちのように縮れています。飯田商店と言えば、柔らかめの食感の細麺のイメージが強いので、こういう麺もできるのかと驚きました。
これがスープに良く合っていて、煮干しが加わった力強いスープにはピッタリでした。
飯田商店(ららぽーと沼津店)の「にぼしチャーシュー麺」は大きいチャーシュー
チャーシュー麺には、大判のロース肉とバラ肉のチャーシューが、それぞれ二枚ずつ乗っていました。ロース肉は適度に歯ごたえがり、食べ応え十分。
バラ肉は脂身が甘くてジューシーで、とても好きな味でした。
ワンタンみたいなものは餃子の皮で、つるっとした食感で美味しかったです。
最後に
前回の醤油ラーメンに続き、限定の煮干しラーメンもとても美味しくて大満足です。また限定メニューや担々麺も食べたいし、本店の方にも行きたいなぁ。
お店情報
◆湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店住所 : 静岡県沼津市東椎路字東荒301-3 ららぽーと沼津3F フードコート内
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : 無休
駐車場 : あり



湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店の場所
腰もバキバキ。