現地でツーショット撮影会うれしいな。
三重県松阪市にあるラーメン屋「麺や 川 ~せん~」に行ってきました。
普段なかなか行かない松阪市ですが、ドライブ途中にこちらでお昼ご飯。
到着すると数組の待ちがあり、順番表に記入してから待ちます。
駐車場はお店の前にテナント共同で30台ほどありました。
店内はカウンター席のみで8席でした。
三重県松阪市の「麺や 川(せん)」のメニュー
ラーメンは醤油と塩の二種類。
それぞれにノーマルなものと「特製」がありました。
とてもシンプルなメニュー構成ですが、そこに自信の表れを感じます。
ラーメン以外にはご飯物があり、チャーシュー丼とスープ茶漬けがありました。
三重県松阪市の「麺や 川(せん)」の鶏そば 特製塩
<鶏そば 特製塩 1,100円>マスク着用で撮影。
麺や 川の「鶏そば 特製塩」は澄んだ味わいのスープ
スープは澄んでいてとても綺麗です。その見た目とは裏腹に、鶏の旨味が凝縮したスープは厚みを感じます
そこに合わせる麺は優しい食感の細麺。
しなやかで伸びが良く、スープと相性抜群で美味しかったです。
麺や 川の「鶏そば 特製塩」は鶏チャーシューがオススメ
「特製」の具は、豚ロース肉のチャーシュー、鶏チャーシュー、味玉、メンマ、ねぎ。鶏チャーシューは他ではあまり見かけない薄さでスライスしてあり、高温で火を通しすぎずにいるので、柔らかくてプリっとした食感でした。
ロース肉の方もレアチャーシューで、しっとりとした食感で美味しかったです。
麺や 川の「スープ茶漬け」
スープ茶漬けは、ラーメンのスープを掛けて食べるスタイル。
ご飯の上に刻んだ鶏チャーシューが乗っていて、表面を炙ってあります。
炙りが少し強すぎるのか、塩のスープだと香ばしさで支配されてしまい、スープ感がゼロになって少し残念。
スープ茶漬けにする場合は醤油の方が良いのかも。
最後に
かなりレベルの高い一杯で、並ぶ価値のあるラーメンでした。塩がすごく美味しかったので、醤油も食べてみたいです。
お店情報
◆麺や 川 ~せん~住所 : 三重県松阪市石津町311-2
営業時間 : 11:00~14:30
定休日 : 水曜、木曜
駐車場 : あり



麺や 川の場所
マスクありでも撮影会は楽しみ。