どことなく漂う年末感。
名古屋市中区にあるラーメン屋「野郎ラーメン 栄本店」に行ってきました。
関東を中心に店舗展開しているラーメングループで、11月に名古屋に進出したばかり。
東京や幕張で何度か見かけた事はありますが、訪れるのは今回の栄本店が初めてです。
お店は地下鉄栄駅の1番出口から徒歩1分の好立地。
SKE48劇場があるサンシャインサカエやドン・キホーテからすぐ近くです。
お店はビルの二階にあり、店内は少し狭めではあるけど、テーブル席もありました。
名古屋市中区の「野郎ラーメン 栄本店」のメニュー
野郎ラーメンは二郎インスパイア系ラーメンのお店。
豚骨ラーメン、味噌ラーメン、つけ麺、汁無しと揃っています。
お店に入ってすぐ左手にある券売機で食券を購入します。
トッピングや量の異なるメニューがいくつかあり、少し分かりづらい初見殺しの券売機。
一番左下の「豚骨野郎」が一番スタンダードなものだったので、今回はこちらにしました。
食券を店員さんに渡す際、野菜を「焼き野菜」か「茹で野菜」のどちらにするか聞かれ、珍しいので「焼き野菜」でお願いしました。
名古屋市中区の「野郎ラーメン 栄本店」の味玉野郎
<味玉野郎 950円>
スーパーの買い出し客が多い気がする。
濃厚だけど暴力的でもなく、わりと飲みやすいスープです。
ニンニクありにしたけど、思ったよりもニンニクの香りは控えめ。
野菜との相性は良くて美味しかったです。
野菜はしっかり炒めてあって、香ばしくて少ししんなりした食感。
野菜もチャーシューもボリュームがあり、麺の量も多め(250gくらい?)に感じました。
麺は太麺でコシも強く、スープと良く合っていて美味しかったです。
卓上には沢山の調味料が置いてあり、好きに味変を楽しめるようになっていました。
「カレー粉」なんかは、ガラッと雰囲気が変わりそうで面白そう。
刻みニンニクも卓上にあったので、パンチが欲しい時には追加できて良いですね。
「天カス辛玉」は辛みを付けてある揚げ玉で、少し入れてみたら思ったよりも辛くなりました。
ニンニク同様、途中で入れるとパンチの効いた味になって面白かったです。
次はつけ麺か汁なしを食べてみたいな。
住所 : 愛知県名古屋市中区錦3-17-19 EXIT NISHIKIビル 南棟 2F
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 無休
駐車場 : なし
クリスマスもまだなのに。
スーパーの買い出し客が多い気がする。
野郎ラーメン(栄本店)の「豚骨野郎」はまろやかスープ
スープはまろやかで甘みのある味わい。濃厚だけど暴力的でもなく、わりと飲みやすいスープです。
ニンニクありにしたけど、思ったよりもニンニクの香りは控えめ。
野菜との相性は良くて美味しかったです。
野郎ラーメン(栄本店)の「豚骨野郎」はデカ盛
麺も野菜も並盛にしたけど、結構量がありました。野菜はしっかり炒めてあって、香ばしくて少ししんなりした食感。
野菜もチャーシューもボリュームがあり、麺の量も多め(250gくらい?)に感じました。
麺は太麺でコシも強く、スープと良く合っていて美味しかったです。
野郎ラーメン(栄本店)の「豚骨野郎」は味変が楽しめる
卓上には沢山の調味料が置いてあり、好きに味変を楽しめるようになっていました。
「カレー粉」なんかは、ガラッと雰囲気が変わりそうで面白そう。
刻みニンニクも卓上にあったので、パンチが欲しい時には追加できて良いですね。
「天カス辛玉」は辛みを付けてある揚げ玉で、少し入れてみたら思ったよりも辛くなりました。
ニンニク同様、途中で入れるとパンチの効いた味になって面白かったです。
最後に
以前から気になっていたので、名古屋に進出してくれて嬉しいです。次はつけ麺か汁なしを食べてみたいな。
お店情報
◆野郎ラーメン 栄本店住所 : 愛知県名古屋市中区錦3-17-19 EXIT NISHIKIビル 南棟 2F
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 無休
駐車場 : なし



野郎ラーメン 栄本店の場所
クリスマスもまだなのに。