セイウンスカイが出ない。
名古屋市中川区の中国料理店「中華楼」に行ってきました。
少し前にオープンしたみたいで、フリーペーパーの「名古屋フリモ 中川版」に載っていて知りました。
駐車場はお店の敷地内に6台。
店内は4人掛けのテーブル席が12卓ほどありました。
名古屋市中川区の「中華楼」のメニュー
お店の外に、お値打ちなセットメニューがありました。
ランチとディナーだけでなく、朝定食があるのは珍しいですね。
モーニングと言うには時間は遅めだけど、休日にブランチとして利用するなら丁度良い時間。
本格的な中国料理メニューが沢山ありましたが、ラーメンメニューも豊富でした。
定番から変わり種まであり、色々と気になります。
「うま煮」や「角煮」や「とんかつラーメン」など、文字だけでは想像できないのもあり、写真や説明書きが無いので、気になるけど少し注文しづらさがあります。
焼きそば系の麺類や、冷やしもあって良いですね。
「冷やしタンタンメン」は一度食べてみたいです。
名古屋市中川区の「中華楼」の醤油ラーメン
<ディナーセット 900円>
あかりんの声が聴きたかった。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると。
麺はやや硬めの食感で、もう少し柔らかめの方が好みかな。
今回はディナーセットで天津飯を選びました。
濃い味の餡は、ご飯や玉子に良く合っていて美味しかったです。
玉子にはネギやカニカマが入っているのも良かったです。
天津飯大好き人間からすると、もう少し量が多いと嬉しいので、大盛りにもできるなら良いな。
餃子は小振りだけど、8個もあり十分な量。
どことなく家庭的な味の餃子で、懐かしさを覚えました。
点心系も色々あったので、他のも食べてみたいです。
単品だと一人で注文するには値段がネックなので、ミニサイズとかあると良いかもしれません。(特に唐揚げ)
立地的にはかなり不利だと思うけど、いつも行くスーパーの近くにあって便利なので、頑張ってほしいです。
住所 : 愛知県名古屋市中川区八神町1-15
営業時間 : 10:00~14:30、17:00~23:00
定休日 : 無休
駐車場 : あり
期間中に引けたら嬉しいな。
あかりんの声が聴きたかった。
中華楼の「醤油ラーメン」はあっさりスープ
ラーメンはシンプルな一杯で、あっさりした醤油味です。具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると。
麺はやや硬めの食感で、もう少し柔らかめの方が好みかな。
中華楼のディナーセットの「天津飯」
今回はディナーセットで天津飯を選びました。
濃い味の餡は、ご飯や玉子に良く合っていて美味しかったです。
玉子にはネギやカニカマが入っているのも良かったです。
天津飯大好き人間からすると、もう少し量が多いと嬉しいので、大盛りにもできるなら良いな。
中華楼の「餃子」
餃子は小振りだけど、8個もあり十分な量。
どことなく家庭的な味の餃子で、懐かしさを覚えました。
点心系も色々あったので、他のも食べてみたいです。
最後に
セットだとお値打ちで食べられていいですね。単品だと一人で注文するには値段がネックなので、ミニサイズとかあると良いかもしれません。(特に唐揚げ)
立地的にはかなり不利だと思うけど、いつも行くスーパーの近くにあって便利なので、頑張ってほしいです。
お店情報
◆中国料理 中華楼住所 : 愛知県名古屋市中川区八神町1-15
営業時間 : 10:00~14:30、17:00~23:00
定休日 : 無休
駐車場 : あり



中国料理 中華楼の場所
期間中に引けたら嬉しいな。