賭ける時は外れ、賭けない時は当たる。
岐阜県大垣市にあるラーメン屋「鳥そば 真屋」に行ってきました。
緊急事態宣言が発出してから暫く休業されていましたが、営業再開されたとのことで久しぶりに訪問。
13時半くらいに到着しましたが、お店の前には行列があり、並んでから食べ終わってお店を出るまでに2時間掛かりました。
岐阜県大垣市の「鳥そば 真屋」のメニュー
「鳥そば真屋」は濃厚な鶏白湯ラーメンがいただけるお店。
ラーメンの種類は塩と醤油があり、各種トッピングも揃っています。
ご飯物もあり、シンプルながらも十分なメニュー構成です。
岐阜県大垣市の「鳥そば 真屋」の得製 鳥そば 醤
<得製 鳥そば 醤 1,100円(+えびラー油 100円)>競馬は奥深い。
真屋の「得製 鳥そば 醤」は濃厚白湯スープ
スープはとても濃厚な鶏白湯スープ。よく乳化していてクリーミーな味わいです。
だけど臭みも無く、非常に食べやすいです。
塩と醤油がありますが、個人的にはわりと醤油の方が好み。
真屋の「得製 鳥そば 醤」は二種のチャーシュー
「得製」は二種のチャーシューが2枚ずつ、メンマ、味玉、なると、水菜、ねぎ。チャーシューは火がしっかり入ったものは適度に歯ごたえがあり、レアなものはしっとりとして柔らかいです。
それぞれが結構大きいので、4枚もあるとボリュームがあります。
真屋の「えびラー油」がオススメ
今回は初めて「えびラー油」をトッピングしてみました。想像よりも海老の香ばしい香りが強く、スープに良く合っていて美味しいです。
ピリッとした辛味も良いアクセントになっていました。
個人的にかなり当たりで、塩の方でも試してみたいです。
最後に
久しぶりの真屋は相変わらずの美味しさで、「えびラー油」という新たな発見もあったので大満足でした。「黒バラのり」や「ガーリックフライ」も試してみようかな。
お店情報
◆鳥そば 真屋住所 : 岐阜県大垣市熊野町4-6
営業時間 : 11:00~14:30(L.O.14:20)
定休日 : 火曜
駐車場 : あり



鳥そば 真屋の場所
天皇賞(秋)はちゃんと予想しよう。