ケーブルだらけ。
岐阜県岐阜市にあるラーメン屋「らぁ麺 にしの田」に行ってきました。
今年オープンしたばかりのラーメン店ですが、少しずつ人気も出ているようです。
今回は約2ヶ月ぶりに訪れました。
↓前回記事↓
岐阜県岐阜市河渡 らぁ麺 にしの田 21.07.10 - やぶっちの東海ラーメン渋滞中。
岐阜県岐阜市河渡に新しくオープンしたラーメン屋「らぁ麺 にしの田」に行ってきました。 本格的なラーメンがカジュアルに食べられるお店で、今回は「特製醤油らぁ麺」をいただきました。
岐阜県岐阜市の「らぁ麺 にしのだ」のメニュー
にしの田さんの看板メニューは「醤油らぁ麺」。
濃いめでシャープな味わいの醤油スープが美味しかったです。
今回は塩かつけ麺を食べようかと思っていましたが、結局は別のものをいただきました。
限定メニューの「トリュフ香る特製まぜそば」。
にしの田さん初のまぜそばとのことで、これはそそられますね。
岐阜県岐阜市の「らぁ麺 にしのだ」のトリュフ香る特製まぜそば
<トリュフ香る特製まぜそば 950円>不要なケーブルは捨てよう。
にしの田の「トリュフ香る特製まぜそば」は辛みのあるまぜそば
麺の上に角切りチャーシュー、肉味噌、ねぎ、玉ねぎ。
しっかり混ぜてからいただくと、ピリ辛の濃いタレの味が広がります。
思ったよりも辛めで、食べ進めると口が少しヒリヒリしてきます。
麺はまぜそばでは珍しい、中太くらいの麺。
コシは強めで、伸びも良くてしなやかな麺です。
濃厚なタレとの相性も良くて美味しかったです。
にしの田の「トリュフ香る特製まぜそば」は四段階の味が楽しめる
別皿で提供されるのが、「トリュフ香自家製漬け卵黄」とレモンとブラックペッパー。
それぞれ順番に入れることで、味の変化を楽しめます。
まずはトリュフ卵黄を入れると、卵黄のまろやかさに加え、トリュフ由来の独特な香りがプラスされます。
トリュフの香りを楽しめるかと聞かれると、そこまででは無いものの、それっぽい雰囲気は十分楽しめると思います。
レモンは一気に爽やかな風味にしてくれます。
ブラックペッパーを入れると味が引き締まるような感じがしましたが、口の周りが大分ヒリヒリしてしまいました。
最後に
まぜそば自体が美味しいですが、そこに味変アイテムが加わることで、楽しい気分でいただけるのは良いですね。追い飯できるほどのタレや具は残らなかったけど、一口分くらいの追い飯をしても美味しいだろうなぁと思いました。
お店情報
◆らぁ麺 にしの田住所 : 岐阜県岐阜市河渡3-30
営業時間 : 11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 : 無休
駐車場 : あり



らぁ麺 にしの田の場所
どれが不要か分からない。