十三機兵防衛圏クリア。
名古屋市中区にあるラーメン屋「神楽 海老で鯛を釣る麺堂」に行ってきました。
とてもインパクトのある店名で、ラーメン本で見かけた時からずっと気になっていました。
場所は池田公園の北側。
ビル1階の薄暗い通路にお店があります。
隠れ家的な雰囲気ですが、到着すると外に待ちの列ができていました。
店内はカウンター席のみで10席ほど。
隣の席とは仕切りがしてあったので、感染対策も大丈夫です。
名古屋市中区の「神楽 海老で鯛を釣る麺堂」のメニュー
日・月曜日と、それ以外の曜日でメニューが異なるみたいで、今回は日曜日のメニューでした。
店名にもあるように、海老と鯛を使った魚介系のラーメンのお店です。
ラーメンとまぜそばがあり、どちらもそそられます。
鮭を使った物だけ販売中止中でしたが、こちらも気になります。
名古屋市中区の「神楽 海老で鯛を釣る麺堂」の真鯛白湯らぁめん
<真鯛白湯らぁめん(醤油) 950円>味のあるゲームだった。
神楽 海老で鯛を釣る麺堂の「真鯛白湯らぁめん」は魚介の香り
スープは鯛がガツンと香る濃厚スープ。魚介系好きならたまらない味ですが、臭みも強めだったので、苦手な方も多いかも。
けど、後述する味変によって、臭みが全然気にならなくなったので、試す価値はアリ。
神楽 海老で鯛を釣る麺堂の「真鯛白湯らぁめん」は中太麺
麺は中太で、適度にコシのある食感。全粒粉入りで香りも良く、濃厚スープに良く合っています。
具は水菜、鯛のすり身、味玉は170円で追加トッピングしました。
今回はメンマが切れていたので、メンマ分の料金が割引となっていました。
神楽 海老で鯛を釣る麺堂の「真鯛白湯らぁめん」は味変すべし
鯛白湯の場合、注文時にネギとレモンを付けるか聞かれ、今回はレモンだけお願いしました。トッピングのお皿にレモンがあり、途中でスープに入れると、臭みが消えてスッキリした味になりました。
レモンの上にあるのは鯛のすり身で、スープに簡単に溶け、こちらも炙りの香ばしさによって臭みがなくなります。
味変アイテムとしてとても優秀で、美味しく頂けました。
無料でもらえる台湾ミンチとニンニクも使ってみたいです。
最後に
最初は魚の臭みが少し気になったものの、味変アイテムで大化けする、とても面白い一杯でした。今度はまぜそばを食べてみようかな。
お店情報
◆神楽 海老で鯛を釣る麺堂住所 : 愛知県名古屋市中区栄4-8-3 レインボウビル1F
営業時間 : [火〜土曜]10:30~14:00、17:00~19:30
[日~月曜]10:30~15:00
定休日 : なし
駐車場 : なし



神楽 海老で鯛を釣る麺堂の場所
最後の最後でストーリーが全部理解できた。