ドラクエビルダーズ2が終わらない。
この日は「京都パルスプラザ」で、SKE48の個別握手会の日。
この会場は初めてなので、近くでお昼を食べようと思って、周辺のラーメン屋を調べてみました。
いくつかあるようですが、今回は久しぶりに行く「新福菜館」にしました。
京都駅の近くにある本店は行ったことありますが、逆に本店以外は初めてです。
京都パルスプラザからは車で5分くらい、歩いても15分くらいの場所でした。
新福菜館(伏見店)の駐車場
お店は狭い路地に入る道の角にあり、駐車スペースがかなり狭いです。
どういう風に停めていいかも分からなかったので、今回はこちらの提携駐車場に停めました。
利用証明書を持って行くと精算機専用のコインをもらえ、無料で駐車できたので助かりました。
京都の新福菜館(伏見店)のメニュー
新福菜館と言えば、中華そばとヤキメシですね。
ラーメンよりもヤキメシを食べに来たいくらい。
一品料理も豊富です。
お値打ちな定食もありました。
大ヤキメシとのセットがあると嬉しいんだけどなぁ。
ヤキメシの増量もできないっぽいし。
京都パルスプラザ近くの新福菜館(伏見店)の中華そば
<中華そば(並) 700円>
トロコンまであと少し。
定食メニューがこの日の気分とうまくマッチできなかったので、とりあえず中華そばを単品で注文しました。
新福菜館のスープは真っ黒
スープはとても真っ黒な色。確かに醤油の味は濃いのですが、すごいしょっぱいって訳でもなく、見た目よりもずっと食べやすいです。
醤油のコクが強く、少し苦みがあります。
ご飯にとても合う味ですね。
新福菜館の麺は中太ストレート
麺は加水率低めの中太麺で、柔らかめの茹で具合でした。濃い味のスープとの相性も良いですね。
並みの量でも少し多めかなと感じました。
新福菜館のチャーシューは薄切り
チャーシューは薄切りで、脂身が少ないタイプでした。スープとチャーシューとご飯で食べたら美味しそう。
ネギはかなり多く、ネギ好きにはたまらないと思います。
京都の新福菜館(伏見店)のヤキメシ
<ヤキメシ(大) 700円>本店に行くと必ず食べているヤキメシ。
ラーメンよりもヤキメシを食べに行ってる感がありますが、伏見店でもヤキメシを食べました。
こちらも色は濃く、だけどそんなにしょっぱい訳ではありません。
若干パサつき気味ではあったけど、コクがあって美味しいヤキメシをお腹いっぱい食べれて幸せ。
京都パルスプラザから近い新福菜館の唐揚げ
<特製唐揚げ(5個) 490円>こちらは連れとシェア。
一個一個が写真イメージよりも小さく、ちょっとしたおつまみくらいの感覚で食べれました。
プリっとした食感で美味しかったです。
最後に
新福菜館自体久しぶりだったので、中華そばもヤキメシも堪能できて良かったです。この辺り、ラーメン屋の店数は多くはないけど、美味しそうなお店が多かったので、次の京都パルスプラザでのイベントの時には別のお店も行ってみたいです。
お店情報
◆新福菜館(伏見店)住所 : 京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町31
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 木曜
駐車場 : あり



新福菜館(伏見店)の場所
レシピ達成率が増えない・・・