ドラクエXオフライン出るのか。
名古屋市中川区にある唐揚げ専門店「からやま(名古屋太平通店)」に行ってきました。
色んな種類の唐揚げがあり、定食や丼などでお値打ちにいただけるお店なので、普段からよく利用しています。
この日も夜に行ったから駐車場はほぼ満車で、店内はとても賑わっていました。
名古屋市中川区の「からやま 名古屋太平通店」のメニュー
今回のお目当ては「からあげ担々つけ麺」。
まさか、からやまでラーメン類が食べられるとは。
期間限定ですが、こちらのつけ麺がとても気になったので、早速食べに行ってみました。
名古屋市中川区の「からやま 名古屋太平通店」のからあげ担々つけ麺
<からあげ担々つけ麺 759円>
バージョン1までなのかな?
ゴマの風味が強めだからか、ナッツの風味はやや弱めです。
辛さは結構強めで痺れ感もあるので、口がヒリヒリしました。
からやまはお茶のコップが湯呑で小さく、お代わりの時は店員さんに注いでもらう方式。
店員さんが超忙しそうで、なかなか近くに来ないため、辛くてもお茶をガブガブ飲めずに苦労しました。
バージョン1までなのかな?
からやまの「からあげ担々つけ麺」は辛みが強め
スープはどろっとしていて、とても濃厚な味わい。ゴマの風味が強めだからか、ナッツの風味はやや弱めです。
辛さは結構強めで痺れ感もあるので、口がヒリヒリしました。
からやまはお茶のコップが湯呑で小さく、お代わりの時は店員さんに注いでもらう方式。
店員さんが超忙しそうで、なかなか近くに来ないため、辛くてもお茶をガブガブ飲めずに苦労しました。
からやまの「からあげ担々つけ麺」は極太麺
麺はうどんの様な極太の麺。忙しい時間帯はある程度茹で置きしてあるのか、伸びたような食感で少しぼそぼそしています。
冷水で締めてから時間も経っているせいか、生ぬるい温度で、麺同士もくっついていました。
器の底には、数センチに細かく切れた麺が大量にあり、レンゲなども無いので食べづらかったです。
ラーメン専門店ではないと言え、つけ麺の命の麺がこんな感じだと、もったいないなぁって印象でした。
からやまの「からあげ担々つけ麺」は唐揚げが美味しい
具は大判サイズ唐揚げハーフ、水菜、かいわれ、それとスープの中にネギとチンゲン菜が入っていました。唐揚げは大判一枚揚げのハーフサイズですが、それでも十分に食べ応えがあります。
衣はサクっとしていて、少しスープに浸けて食べると美味しかったです。
奥にある別皿の唐揚げは、単品で追加した「出汁からあげ」。
煮干しの風味が良く、添えてある煮干し粉を付けて食べると美味しかったです。
最後に
麺のせいでイマイチな感じになっていましたが、逆に麺がもっと良ければ、とても美味しい担々つけ麺になっていたと思います。でもやっぱり、からやまでは唐揚げを食べるのが一番かな。
お店情報
◆からやま(名古屋太平通店)住所 : 愛知県名古屋市中川区太平通3-11
営業時間 : 10:30~23:00
定休日 : 無休
駐車場 : なし


