ドラクエ12楽しみ。
名古屋市港区に新しくオープンしたラーメン屋「宮崎辛麺 輪 港店」に行ってきました。
西区にある「辛麺屋 輪 総本家(名西店)」 とは同じグループなのかな?
場所はポートウォークみなとから少し南に行った所。
駐車場は十数台は停められそうなくらい広いです。
店内はカウンター席が15席と、6人掛けのテーブル席が3卓と、4人掛けのテーブル席が6卓ありました。
広いテーブル席があるので、家族でも使いやすいお店ですね。
名古屋市港区の「宮崎辛麺 輪(港店)」のメニュー
「宮崎辛麺」とは、唐辛子を煮込んだ辛いスープに、ミンチやニラや玉子が入ったラーメン。
宮崎発祥のご当地ラーメンですが、最近では名古屋でも専門店がいくつかできています。
麺は「こんにゃく麺」「中華麺」「うどん」から選べます。
辛さは0辛~4辛まで。
それとニンニクなどのトッピングもあり、カスタマイズ性が高いのが面白いポイント。
「宮崎辛麺 輪 港店」では、自分のスマホを使って注文をするスタイルでした。
初めてなので、店員さんが詳しく説明をしてくれました。
カスタマイズ性の高いラーメンなだけに、注文ミスが減らせる効果は高いと思いますが、客側にとってはメリットはあまり感じられず、少し手間が掛かりました。
ランチタイムはご飯が無料な上、ランチセットもあって嬉しいです。
サイドメニューには定番の餃子や唐揚げに加え、宮崎名物のチキン南蛮や、なんこつ煮込みなどもあり、お店のカラーに合ったメニュー構成で良いですね。
名古屋市港区の「宮崎辛麺 輪(港店)」の宮崎辛麺
<宮崎辛麺 900円>
少しダークなドラクエ。
辛さは1辛にしたので、ピリ辛程度で食べやすいです。
0辛だと少し物足りないかもしれませんが、辛い物が苦手な方でも楽しめるのは良いですね。
ニンニクはあり無しが選べますが、無しにすると旨味がぐっと減るような気がします。
後の予定が大丈夫ならニンニクは必須。
盛岡冷麺に近い食感の麺で、実際はこんにゃくで作られている麺ではありません。
盛岡冷麵ほどの伸びのある麺ではありませんが、意外とスープと良く合っているし、たまにはこういうのもアリです。
石焼ご飯に無料のチーズとトッピングしました。
スープを底からすくって石鍋に入れ、リゾットのようにしていただきます。
とてもアツアツで美味しく、毎回注文しても良いなって思いました。
チーズ入りは美味しいですが、スープよりもチーズの味の方がかなり強いので、スープの味で楽しみたいならチーズ無しの方がオススメ。
餃子は羽根つきで、とてもジューシーでした。
セットだと3つなので、お腹的にも丁度良いです。
セットの唐揚げは2つだけど、大きくて食べ応えがあります。
マヨネーズは添えてあるものの、キャベツを食べるだけでマヨネーズを使い切ってしまう程度の量なので、塩でも付いてくれたら嬉しかったな。
また、横で立っているだけのホールスタッフの視線がとても気になり、食べづらかったのだけは何とかしてほしいです。
ともあれ、辛麺をいただける貴重なお店なので、これから頑張ってほしいです。
住所 : 愛知県名古屋市港区当知2丁目2008-1
営業時間 : 11:30~15:00、17:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : あり
久しぶりにドラクエ10復帰しようかな。
少しダークなドラクエ。
宮崎辛麺 輪(港店)の「辛麺」はすっきりした味わい
スープはあっさりとした味わいに、辛味とニンニクの風味が良く合っています。辛さは1辛にしたので、ピリ辛程度で食べやすいです。
0辛だと少し物足りないかもしれませんが、辛い物が苦手な方でも楽しめるのは良いですね。
ニンニクはあり無しが選べますが、無しにすると旨味がぐっと減るような気がします。
後の予定が大丈夫ならニンニクは必須。
宮崎辛麺 輪(港店)の「辛麺」はこんにゃく麺が面白い
今回はこんにゃく麺を指定しました。盛岡冷麺に近い食感の麺で、実際はこんにゃくで作られている麺ではありません。
盛岡冷麵ほどの伸びのある麺ではありませんが、意外とスープと良く合っているし、たまにはこういうのもアリです。
宮崎辛麺 輪(港店)の「石焼ご飯」
石焼ご飯に無料のチーズとトッピングしました。
スープを底からすくって石鍋に入れ、リゾットのようにしていただきます。
とてもアツアツで美味しく、毎回注文しても良いなって思いました。
チーズ入りは美味しいですが、スープよりもチーズの味の方がかなり強いので、スープの味で楽しみたいならチーズ無しの方がオススメ。
宮崎辛麺 輪(港店)の「餃子」と「唐揚げ」
餃子は羽根つきで、とてもジューシーでした。
セットだと3つなので、お腹的にも丁度良いです。
セットの唐揚げは2つだけど、大きくて食べ応えがあります。
マヨネーズは添えてあるものの、キャベツを食べるだけでマヨネーズを使い切ってしまう程度の量なので、塩でも付いてくれたら嬉しかったな。
最後に
オープンから間もないからか、サイドメニューが出てくるのが異常に遅く、ラーメンを食べきった後にも少し待つくらいだったので、そういう部分は改善して欲しいです。また、横で立っているだけのホールスタッフの視線がとても気になり、食べづらかったのだけは何とかしてほしいです。
ともあれ、辛麺をいただける貴重なお店なので、これから頑張ってほしいです。
お店情報
◆宮崎辛麺 輪 港店住所 : 愛知県名古屋市港区当知2丁目2008-1
営業時間 : 11:30~15:00、17:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : あり



宮崎辛麺 輪 港店の場所
久しぶりにドラクエ10復帰しようかな。