荒井優希ちゃん、東京女子プロレスで頑張ってね。
岐阜県大垣市にあるラーメン屋「大垣晴れ」に行ってきました。
人気つけ麺グループ「晴レル屋」プロデュースで誕生したお店です。
場所は大垣西インターからさらに西、21号線沿いにあるパチンコ屋「スロットシグマ」の敷地内にお店があります。
場所柄か、お昼時にはパチンコ店のお客さんで混雑していました。
岐阜県大垣市の「大垣晴れ」のメニュー
やはり看板メニューはつけ麺。
普通のと「塩つけ麺」がありました。
ラーメンやまぜそばの種類も豊富で、写真も貼ってあって分かりやすいです。
岐阜県大垣市の「大垣晴れ」のつけ麺 全部入り
<つけ麺 全部入り 1,130円>
デビュー戦が楽しみ。
わりとベーシックな濃厚魚介豚骨系だけど、豚骨よりは鶏白湯っぽさが強いです。
クリーミーな味わいで、麺や具と良く合っていました。
もちもちしたコシの強い食感で、濃厚なスープにはピッタリです。
普通の量だと思ったより軽く食べれたので、大盛にしても良かったかな。
それとスープの中に、角切りチャーシューとネギが入っています。
チャーシューは脂が多めで柔らかく、とろけるような食感。
メンマは若干臭みが気になるものの、極太で食感が楽しめます。
値段的に、味玉は1個分欲しかったかな。
全部入りは少しコスパが悪い印象ですが、また今度来る機会があれば、別の物も食べようと思います。
住所 : 岐阜県大垣市長松町97-1
営業時間 : 11:30~14:30、18:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : あり
これを機に本格的にtjpw見ようかな。
デビュー戦が楽しみ。
大垣晴れの「つけ麺」は濃厚魚介豚骨スープ
スープは動物系の出汁が濃厚で、そこに魚介の風味も強く感じます。わりとベーシックな濃厚魚介豚骨系だけど、豚骨よりは鶏白湯っぽさが強いです。
クリーミーな味わいで、麺や具と良く合っていました。
大垣晴れの「つけ麺」は極太麺
麺は極太縮れ麺。もちもちしたコシの強い食感で、濃厚なスープにはピッタリです。
普通の量だと思ったより軽く食べれたので、大盛にしても良かったかな。
大垣晴れの「全部入り」は具沢山
「全部入り」は、チャーシュー3枚、メンマ、味玉半分が付いていました。それとスープの中に、角切りチャーシューとネギが入っています。
チャーシューは脂が多めで柔らかく、とろけるような食感。
メンマは若干臭みが気になるものの、極太で食感が楽しめます。
値段的に、味玉は1個分欲しかったかな。
最後に
つけ麺は安定した味で美味しかったです。全部入りは少しコスパが悪い印象ですが、また今度来る機会があれば、別の物も食べようと思います。
お店情報
◆大垣晴れ住所 : 岐阜県大垣市長松町97-1
営業時間 : 11:30~14:30、18:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : あり



大垣晴れの場所
これを機に本格的にtjpw見ようかな。