寒暖差がきつい。
名古屋市港区にある博多ラーメンのお店「本丸亭(東海通店)」に行ってきました。
東海通り沿いにお店があり、とてもお客さんで賑わっていました。
カウンター席は、隣の席と仕切りがしてあり、感染対策もバッチリです。
名古屋市港区の「博多ラーメン 本丸亭(東海通店)」のメニュー
本丸亭は博多ラーメンのお店です。
一口に「博多ラーメン」と言っても、ベーシックな物から、味噌、担々麺などの種類があり、その他にも色んなラーメンが揃っていました。
上記のメニュー表だけでなく、壁には台湾まぜそばや辛そうなラーメンなどもあり、どれにしようか迷います。
ランチタイムには、お得なセットがありました。
どれも1,000円以内なので財布に優しいです。
変わり種だと「とんこつ茶漬け」が面白いですね。
名古屋市港区の「博多ラーメン 本丸亭(東海通店)」のメニュー
<濃厚とんこつ博多ラーメン 600円>
頭痛に悩まされる時期。
そのおかげで、少しライトでクリーミーな豚骨スープに、程よくこってり感がプラスされました。
臭みもなくて飲みやすいスープですが、紅しょうがや高菜を入れて食べるのも楽しいです。
頭痛に悩まされる時期。
本丸亭(東海通店)の「博多ラーメン」は濃厚スープ
注文時に背脂の有無を聞かれたので、背脂入りの「こってり」にしました。そのおかげで、少しライトでクリーミーな豚骨スープに、程よくこってり感がプラスされました。
臭みもなくて飲みやすいスープですが、紅しょうがや高菜を入れて食べるのも楽しいです。
本丸亭(東海通店)の「博多ラーメン」は細麺
麺の硬さは「やわ」~「ハリガネ」の五段階から選べ、今回は真ん中の「カタ」にしました。カタだと硬すぎず柔らかすぎず、他のおかずも食べながらだと丁度良い茹で具合。
替え玉をする時は、別の硬さで食べ比べるのも楽しいですね。
本丸亭(東海通店)の「博多ラーメン」の唐揚げセット(明太子ごはん)
唐揚げは衣が柔らかいタイプで、中はジューシーでした。
わりと大き目のが4個もあり、コスパも高いです。
明太子ごはんは明太子の量は少なめ。
だけど大きい海苔が付いていたり、卓上の無料の高菜を入れたりして、食べ方を色々楽しめます。
スープを掛けて食べるのも美味しそうですね。
最後に
立地や席数やメニュー数など、チェーン店の強みを活かしたお店でした。次はチャーハンなんかも食べてみたいです。
お店情報
◆博多ラーメン 本丸亭 東海通店住所 : 愛知県名古屋市港区小賀須3-208
営業時間 : 11:00~15:00、17:00~25:00
定休日 : 無休
駐車場 : あり



博多ラーメン 本丸亭 東海通店の場所
花粉症とのダブルパンチ。