時間よりモチベーションが欲しい。
名古屋市中村区にあるラーメン屋「つけ麺汁なし専門 R(アール)」に行ってきました。
千種の同店が閉店になってからRは訪れていませんでしたので、今回はかなり久しぶり。
そう言えば、蟹江のロッキーが復活したと聞いたので、そちらにも行かねば。
こちらのお店は名駅の西側にあり、徒歩5分程度です。
駐車場はありません。
店内はカウンター席のみで10席程度。
新型コロナウイルス対策で、カウンター席と厨房の間には仕切りが立てられていました。
名古屋市中村区の「つけ麺汁なし専門 R(アール)」のメニュー
つけ麺、汁なし、中華そばの三種類
この日は濃厚なつけ麺ではなく、あっさりした清湯つけ麺で、中華そばもありませんでした。
麺の量は記載がありませんでしたが、初見で中盛以上は危険と判断。
とりあえず普通の量を食べてからかな。
名古屋市中村区の「つけ麺汁なし専門 R(アール)」の「汁なし」
<汁なし 850円>何もせず過ぎていく一日。
つけ麺汁なし専門 Rの「汁なし」は具沢山
麺が見えないほどの具が乗っていて、とてもボリューミー。大きい角切りチャーシュー、メンマ、小松菜。
大量のもやしは生のようにポキポキの食感で、生かもしれない。
そして目玉焼き。
目玉焼きは崩して混ぜるのだけど、それにしては少し黄身に火が入り過ぎかな。
麺も多いけど、具だけでも食べ応え十分です。
つけ麺汁なし専門 Rの「汁なし」は極太麺
麺は極太麺で、かなりゴワゴワした食感。「コシが強い」を通り越して「硬い」の域だけど、これをワシワシ喰らうのが癖になる。
濃いめの味付けのタレが麺に良く絡み、夢中で食べちゃいます。
千種のRでは卓上の花椒の香りが良く、途中で掛けて食べると美味しかったけど、こちらの花椒は香りが少し弱いような感じがしました。
けど少し味が引き締まる感じで、最後まで美味しくいただけました。
具も同様に食べ応えがあり、とてもワンパクな混ぜそばでした。
最後に
久しぶりのRの汁なし、とても美味しくて大満足。濃厚なつけ麺も食べたいけど、いつまでお休みなのかな?
清湯のつけ麺も食べてみたいなぁ。
お店情報
◆つけ麺汁なし専門 R(アール)住所 : 愛知県名古屋市中村区竹橋町5-2 マンションすがや1F
営業時間 : 11:00~14:00、18:00~23:30
定休日 : 日曜
駐車場 : なし



つけ麺汁なし専門 R(アール)の場所
一日ゲームをするモチベーションを保ちたい。