スナックピーナッツが美味しい。
岐阜県岐阜市に新しくオープンしたラーメン屋「中華そば 麒麟」に行ってきました。
場所は長森駅から北に徒歩10分程度の場所です。
この辺りから少し車を走らせれば、「イロドリ」「湯咲」「Nageyari」「丸和」などの名立たるラーメン屋があり、そんな激戦区に今年10月にオープンされたようです。
駐車場はお店の西側(お店に向かって左側)に2台、お店正面の道路を挟んだ反対側に5台。
お店の西側は狭く停めづらかったです。
道路の反対側の駐車場は、真向かいじゃなくて少し東側にあるようでした。
岐阜県岐阜市に新しくオープンしたラーメン屋「中華そば 麒麟」に行ってきました。
場所は長森駅から北に徒歩10分程度の場所です。
この辺りから少し車を走らせれば、「イロドリ」「湯咲」「Nageyari」「丸和」などの名立たるラーメン屋があり、そんな激戦区に今年10月にオープンされたようです。
駐車場はお店の西側(お店に向かって左側)に2台、お店正面の道路を挟んだ反対側に5台。
お店の西側は狭く停めづらかったです。
道路の反対側の駐車場は、真向かいじゃなくて少し東側にあるようでした。
席はカウンター席が8席ほど、4人掛けテーブルが1卓、6人掛けテーブルが1卓ありました。
カウンター席は長いベンチのように全部繋がっていて、席を跨いで通らないといけないので要注意。
岐阜県岐阜市の「中華そば 麒麟」のメニュー
ラーメンは「濃厚中華そば」と「貝だし中華そば」と「煮干しまぜそば」の三種類。
券売機の写真のビジュアルがとても綺麗なので、どれも美味しそうに見えます。
ご飯物の種類が多く、セットになったボタンがあるので便利。
唐揚げや餃子などのサイドメニューも豊富です。
岐阜県岐阜市の「中華そば 麒麟」の濃厚中華そば
<濃厚中華そば 850円>無限に食べられる。
中華そば 麒麟の「濃厚中華そば」は醤油の味が濃厚
スープは煮干しの香りが良い醤油スープ。真っ黒な色でたまり醤油の味が濃厚ですが、塩辛くはありません。
見た目よりもあっさりな味わいで美味しいです。
途中で卓上の胡椒を掛けて味変すると、また違った味わいになって面白いです。
中華そば 麒麟の「濃厚中華そば」は麺の食感が良い
麺は中細のストレート麺。麺の大盛が無料だったので、大盛でお願いしました。
少し硬めの食感で、噛むと小麦の香りが広がり、スープとの相性が良くて美味しいです。
大盛だと量的にも満足でした。
中華そば 麒麟の「濃厚中華そば」はチャーシューがジューシー
チャーシューは豚の角煮のようで、甘みの強い味付けが特徴。脂身がトロトロになっていて美味しいです。
デフォルトで味玉が半分乗っているのも嬉しいですね。
中華そば 麒麟の「からあげ2個とライスセット」
今回は唐揚げとライスが付いたセットにしました。
唐揚げはとてもジューシーで2個付いています。
卓上には三種類のお酢が置いてあり、「煮干し酢」「オレンジ酢」「辣粉酢」をお好みで唐揚げや餃子に掛けて食べるようです。
今回は「オレンジ酢」を唐揚げに掛けてみましたが、爽やかな香りが唐揚げにピッタリで美味しかったです。
最後に
美味しいラーメンだけじゃなく、お店の雰囲気や接客におもてなしの心を感じました。マスク入れの袋も用意されており、値段以上の満足感がありました。
次は煮干しまぜそばと 餃子も食べてみたいな。
お店情報
◆中華そば 麒麟住所 : 岐阜県岐阜市岩地1-9-27
営業時間 : 11:00~16:00、18:00~21:00
定休日 : 火曜
駐車場 : あり



中華そば 麒麟の場所
仕事中についつい食べちゃう。