コタツ欲しいな。
最近良くテレビでも取り上げられる人気ラーメン店「岐阜タンメン」に行ってきました。
すごい勢いで店舗展開をしていますが、それでも行列ができるくらい人気です。
並ぶのが億劫でしばらく行ってませんでしたが、お客さんのいなさそうな夕方の時間を狙って行ったので、思惑通り並ぶことなく入店できました。
こちらの店舗はまだ開店して日が浅いそうで、店内はとても綺麗でした。
戸田川緑地公園の近くにあり、駐車場も完備です。
愛知県名古屋市の「岐阜タンメン(港店)」のメニュー
岐阜タンメンは、ラーメンの種類が「岐阜タンメン」の一種類のみ。
サイドメニューも餃子とチャーハンくらいで、潔いメニュー構成です。
ラーメンは「岐阜タンメン」のみですが、その代わりにトッピングはとても豊富。
好きにオリジナルタンメンを作れるのは楽しいですね。
全体的に値段設定がやや高めなのが気になるくらい。
愛知県名古屋市の「岐阜タンメン(港店)」の岐阜タンメン
<岐阜タンメン(野菜増量TP) 910円>コタツで昼寝がしたい。
岐阜タンメン(港店)の「岐阜タンメン」はニンニクの香りが良い
スープは透き通っていてさっぱりした味わい。だけどニンニクの香りが強く、パンチが効いたスープです。
辛さは2辛にしましたが、ほんの少し辛い程度。
辛いのは苦手だけど、岐阜タンメンは辛さの基準が低めなので食べやすいです。
岐阜タンメン(港店)の「岐阜タンメン」はストレート麺
麺は歯切りの良いストレート麺。博多ラーメンの麺を少し太くしたイメージです。
スープとの相性は抜群で、するするっと入ります。
岐阜タンメン(港店)の「岐阜タンメン」は具は少なめ
具は豚肉、キャベツ、白菜。今回は野菜増量トッピングをしました。
タンメンと言うと野菜がたっぷりなイメージですが、正直、岐阜タンメンの野菜は量がかなり少ないです。
以前、野菜増量×3で注文しても、全然増えなかった記憶があります。
シャキシャキ食感でスープとも良く合って美味しいだけに、野菜の量がもっと多いと嬉しいです。
最後に
久しぶりに食べたけど、変わらず中毒性のある味で美味しかったです。量的には一杯では満足できなかったので、チャーハンでも注文すれば良かったかな。
チャーハンは店舗によって塩辛かったりするが、また考えどころ・・・
お店情報
◆岐阜タンメン(港店)住所 : 愛知県名古屋市港区春田野3-1101
営業時間 : 11:00~翌3:00(L.O.翌2:30)
定休日 : 不定休
駐車場 : あり



岐阜タンメン(港店)の場所
今の部屋には置くスペースが無い。