やっぱり劇場公演は最高。
大垣市に新しくオープンしたラーメン屋「麺屋 みつる」に行ってきました。
以前は「麺屋 満まる」というラーメン屋でしたが、2019年にカツカレー専門店の「すずまん軒」へと業態変更。
そして今回、またラーメン屋として復活したとのことで、早速行ってきました。
駐車場は敷地内に10台以上あって便利です。
席はコの字のカウンター席のみで、11席ありました。
隣の席とは透明なパーテーションで区切られているので、感染予防もできて嬉しいです。
岐阜県大垣市の「麺屋 みつる」のメニュー
「麺屋 みつる」では、大垣では珍しい「朝ラーメン」がいただけます。
公式Twitterを見ると、しばらくの間は朝営業のみ行い、昼と夜の営業の開始については今後案内があるそうです。
とは言え、朝ラーメンだけでも話題になっているので、注目度は高いですね。
岐阜市の人気ラーメン店「すずまん」の系列だけあって、ラーメンとつけ麺はすずまんっぽさを感じますね。
また、カレー専門店時代には行くことができなかったので、「カレー飯」も楽しみです。
岐阜県大垣市の「麺屋 みつる」の朝ラーメン
<朝ラーメン味玉 並 800円>6人だとソロパートもあって新鮮味があって楽しい。
麺屋 みつるの「朝ラーメン」は魚介香るスープ
スープは背脂が浮かぶ、少しこってり目の味わい。だけど魚介の香りが強く、朝でも意外とスルッと食べられます。
タレの味は濃いめだけど、ご飯と一緒に食べたくなる味。
麺屋 みつるの「朝ラーメン」は中細麺
麺はストレートの中細麺で、歯切りの良い食感。スープと合わせて、どことなく京都ラーメンを感じさせます。
朝だとあまり量を食べられない方も多いと思いますが、小サイズもあるのが良いですね。
麺屋 みつるの「朝ラーメン」は具がたっぷり
具はチャーシュー、味玉、メンマ、ねぎ、水菜、なると。たっぷりの水菜が印象的です。
この値段にして、柔らかくジューシーなチャーシューが二枚入っているのに驚き。
朝からガッツリ食べられます。
最後に
大垣で働いていた頃なら、毎日出勤前に朝ラーしてたかも。危ない危ない。
昼・夜営業も開始されるのを楽しみにしています。
お店情報
◆麺屋 みつる住所 : 岐阜県大垣市静里町143-1
営業時間 : 7:00~10:00(L.O.9:45)
定休日 : 水曜
駐車場 : あり



麺屋 みつるの場所
けど早く16人での公演も見たいな。