FF7Rトロコン完了。
以前、一宮市に店舗を構えていた「天高く翔べ!」が津島市に移転したそうで、名古屋から岐阜に向かう途中に寄ってみました。
二郎系ラーメンのお店です。
古民家をリノベーションしたと言うその店舗は、大きな看板も無く、ぱっと見は民家にしか見えません。
とても趣があり、店内は落ち着いた空間が広がります。
駐車場はお店の西側(正面に向かって左手側)に5台。
満車の場合、お店から少し西に行った場所にあるコインパーキングが便利です。
愛知県津島市の「天高く翔べ!」のメニュー
麺類は、ラーメン、つけ麺、まぜそば、中華そばの4種類。
それと、頻繁に限定麺があるみたいでした。
それぞれに麺の量が選べました。
二郎系ラーメンと言えば、無料トッピング。
「天高く翔べ!」では、珍しい「カツオ」のトッピングがあります。
鰹節が上に乗るのですが、多くすると和風な味に変化して面白いです。
愛知県津島市の「天高く翔べ!」のラーメン
<ラーメン並 800円>ハードモードはやり応え満点。
天高く翔べ!の「ラーメン」は野菜たっぷり
無料トッピングは、野菜増し増し、ニンニクちょい増し、カツオ増し。野菜は増し増しだけあって、山のように積みあがっています。
食べやすいようにか、もやしを分ける小皿がもらえたので、最初に少し取り分けてからいただきました。
シャキシャキもやしがスープと相性抜群で美味しいです。
量も丁度良く、気持ち良い満腹感が得られました。
天高く翔べ!の「ラーメン」は濃厚スープ
スープは少し甘く、濃いめの醤油タレと背脂のおかげで、濃厚な味わいになっています。
野菜や麺との相性が良く、とても安定感のある味。
もちろん、ニンニクはアリの方が断然好きですね。
自分はカラメだと醤油辛くなりそうだけど、アブラ増しなんかにした時はカラメでも良さそう。
天高く翔べ!の「ラーメン」はゴワゴワ極太麺
とても食べ応えのある麺で美味しく、300gにすれば良かったなぁと少し後悔。
具にはチャーシューが2枚あり、とても柔らかくて美味しかったです。
スープに浮かぶプルンプルンな背脂も、食感を楽しめて良かったです。
最後に
「天高く翔べ!」は結構久しぶりだったけど、好みの味の二郎系ラーメンだったので、また近くを通った際には寄りたいです。限定品も食べてみたいな。
お店情報
◆天高く翔べ!住所 : 愛知県津島市昭和町1-25
営業時間 : 11:00~15:00
定休日 : 不定休
駐車場 : あり



天高く翔べ!の場所
結局80時間以上プレイしてしまった。