たけやま3.5の無観客ライブ生配信楽しかった。
この日は夜に栄の方に用事で行ったので、帰りに夜ご飯を食べて帰りました。
普段なかなか行くことの無いエリアなので、この辺りでラーメンを食べて帰ろうと思ってうろうろするも、日曜日だったせいか、定休日のお店ばかり。
ラーメン難民になりながら探して、やっと営業しているお店の「ら~めん やどがり屋」に入れました。
名古屋市中区栄の「ら~めん やどがり屋」は世界の山ちゃんグループ
「ら~めん やどがり屋」は、手羽先で有名な「世界の山ちゃん」グループのラーメン屋。
ビルの二階は「世界の山ちゃん 女子大店」で、その下の一階が「やどがり屋」です。
この面白いビルの形態のおかげか、世界の山ちゃんから、やどがり屋のラーメンの出前が取れるそうです。
飲んだ後の〆には良いですね。
名古屋市中区栄の「ら~めん やどがり屋」のメニュー
お店に入ってすぐ左手にある券売機で食券を買います。
入口には大きくメニューの写真があるので、券売機の前で悩まなくても良いですね。
多種多様なラーメンがあり、どれにしようか迷います。
ラーメンとは別にサイドメニューも豊富でしたが、250円でミニサイズのおつまみメニューがあるのが嬉しかったです。
お酒のつまみとしては勿論、ラーメンだけじゃ少し物足りない時のおかずにぴったりです。
名古屋市中区栄の「ら~めん やどがり屋」の情熱まぜそば
<情熱まぜそば 880円>推しカメラが良い感じ。
やどがり屋の「情熱まぜそば」はガッツリ系
情熱まぜそばは、とても具沢山なまぜそばです。台湾まぜそばのように見えるけど、辛くなくて食べやすいです。
太麺に沢山の具が乗り、とてもガッツリ食べられる一杯。
同一料金で麺1.5倍の大盛に変更でき、とてもお腹いっぱいになりました。
やどがり屋の「情熱まぜそば」は濃厚タレ
タレは濃厚な醤油ダレに、魚介の香りが加わって、病みつきになる味です。にんにくの香りがとても良く合い、食欲を沸せる味付け。
途中で卓上のお酢を入れて味変するのも良いですね。
最後に残ったタレには、無料サービスの追い飯がオススメ。
少し具も残しておけば、麺で食べるのとはまた違った美味しさが味わえます。
やどがり屋の「台湾風唐揚げ」
250円のおつまみメニューから、「台湾風唐揚」を注文しました。
サイズ的には小ぶりなので、本当におつまみくらいの感覚です。
シナモンのような香りがして、思ったよりあっさり頂けます。
ラーメンのお供にはぴったり。
最後に
山ちゃんグループならではって言うラーメン屋ではありませんでしたが、色んなラーメンがあり、軽くお酒を飲むのにも使えそうな、便利なお店でした。なかなか行くことは無いですが、また来る機会があったら別のラーメンも食べてみたいと思います。
お店情報
◆ら~めん やどがり屋住所 : 名古屋市中区栄4-13-24
営業時間 : [日~木・祝]11:30~24:00(L.O.23:30)
[金・土]11:30~翌3:00(L.O.翌2:30)
定休日 : 年末年始
駐車場 : なし



ら~めん やどがり屋の場所
今年は生ライブ見に行きたいな。