スターウォーズ見てきました。
この日は年内の仕事納めの日。
せっかくなので少し遠回りをして、ラーメンを食べに行ってきました。
今回行ったのは、愛知県半田市にある「煮干らーめん 老翁亭」。
濃厚な煮干しラーメンがいただけるお店です。
愛知県半田市の「煮干らーめん 老翁亭」の駐車場
駐車場は、お店の前の道路を挟んだ反対側にある、広い敷地の一角にありました。
今回は初めての訪問の上、夜で真っ暗で駐車場の位置が分からなくて、近くのコインパーキングに停めました。
食べ終わってから改めて駐車場に行ってみると、「ラーメン」と書かれたブロックがあったので、こちらがお店の駐車場のようです。
一枚目の写真で、線で囲った場所に2台分ありました。
愛知県半田市の「煮干らーめん 老翁亭」のメニュー
お店に入って左手にある券売機で食券を購入します。
こってり、あっさり、まぜそばと、煮干しを使ったラーメンが色々ありました。
塩ラーメンや、期間限定メニューも気になりますね。
愛知県半田市の「煮干らーめん 老翁亭」のガッツ煮干しラーメン
<ガッツ煮干しラーメン(大盛) 900円>胸熱な展開の連続。
老翁亭の「ガッツ煮干しラーメン」はドロドロスープ
スープにはかなりの煮干しが入っていて、ドロッとしていて濃厚です。「砕いた煮干しを底に敷き詰めた」と書いてあったので、意識的に底からスープをすくいながら食べていましたが、それでも最後にはかなりの煮干しが残りました。
苦味やえぐみも程よくあり、煮干しの美味しさを堪能できるスープです。
老翁亭の「ガッツ煮干しラーメン」は太麺
麺は太麺で、濃厚スープと良く絡んで美味しいです。もちもちした食感と、パンチのあるスープの相性は抜群。
今回は麺を大盛にして正解でした。
カウンターに「小野式製麺機」が置いてあったので、それで製麺してるの!?と思って店主に聞いてみたら、「そんなことあるわけない」と笑われました(笑)
老翁亭の「ガッツ煮干しラーメン」は玉ねぎの香りが強い
具にはチャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ、なると。生の刻み玉ねぎの香りが強く、辛みも強くて、かなり主張してきました。
個人的には、ねぎや玉ねぎの薬味無しで、純粋にスープの味を楽しみたかったです。
次回は玉ねぎは抜いてもらおうかな。
最後に
煮干し好きにはたまらないお店で、他のラーメンも食べてみたくなりました。仕事帰りに行くには結構遠回りになるんだけど、定期的に通ってみようかな。
お店情報
◆煮干らーめん 老翁亭住所 : 愛知県半田市栄町4-126
営業時間 : [月~木・日]11:00~14:30
[金・土]11:00~14:30、18:00~20:00
定休日 : 火曜、第1・3・5月曜
駐車場 : あり



煮干らーめん 老翁亭の場所
また1~9まで順番に見ようかな。