年内の仕事終了。
12月21日、この日は東京で行われるイベントのため、朝からのんびり移動。
元SKE48の小畑優奈ちゃんのバースデーイベントでした。
歌を聴いたり、チェキを撮ったり、ケーキを食べたり、とても楽しいイベントでした。
そんな楽しいイベントの後、会場近くで夜ご飯。
会場は八丁堀駅の近くだったので、歩いて行ける「麺や 七彩」に行ってきました。
東京都中央区八丁堀の「麺や 七彩(しちさい)」のメニュー
「麺や 七彩」は喜多方ラーメンのお店です。
特に、煮干しの喜多方ラーメンが人気みたいです。
醤油、塩、味噌とあり、同じ喜多方ラーメンでも色んな種類が味わえるのは楽しいです。
東京都中央区八丁堀の「麺や 七彩(しちさい)」の「肉そば 煮干」
<肉そば 煮干 1,470円>残すはブログの更新。
麺や 七彩の「肉そば 煮干」は一面のチャーシュー
肉そばは名前の通り、一面を覆うチャーシューが乗っています。チャーシューはバラとロースの二種類があり、特にバラ肉の方は柔らかくてジューシーで美味しかったです。
チャーシューの下にはメンマとねぎが入っていました。
麺や 七彩は注文してから麺を打つ
七彩の一番の売りは、注文を受けてから粉から麺を打つスタイル。その分、時間も掛かるし、必然的に待ちのお客さんも増えるわけですが、打ち立て麺のラーメンは珍しいから楽しみ。
佐野ラーメンみたいな、平たくてピロピロした麺は、コシの強さが十分楽しめます。
ただ、製麺が悪いのか茹で方が悪いのか、ほとんどがぶつ切り状態にちぎれていて、まともにすすれる長さの麺は僅かでした。
底に短い麺が沈んでいる状態で、レンゲですくって食べました。
麺を楽しみにいていただけに、かなり残念でした。
麺や 七彩の煮干しスープは香りが良い
「煮干」のスープは、煮干しの良い香りが漂い、ガツンと来るほどの煮干しではないけど、臭みも無くて食べやすいです。表面には香味油が浮かび、最後までアツアツで食べられます。
寒い冬にはぴったりです。
最後に
味自体は美味しいんだけど、麺が残念だったのと、なにより高すぎる値段のせいでかなりハードルが高くなって、満足感が低い印象となってしまいました。まあ、今回は時間に追われた一日だったから、ラーメン食べに行けれただけでも良かったかな。
お店情報
◆麺や 七彩住所 : 東京都中央区八丁堀2-13-2
営業時間 : 11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 : 第3火曜
駐車場 : なし



麺や 七彩の場所
年内に食べた分は年内に記事にしたい。