喉の調子、絶不調。
愛知県東海市にある人気のラーメン屋「麺屋 志縁」に行ってきました。
何年か前に一度訪れたことがありますが、かなり久しぶりなので楽しみでした。
駐車場はお店の前に6台。
駐車場から道路に出るのに少し見通しが悪いので、あらかじめバックで停めておくのをオススメします。
店内はカウンター席が6席、2人掛けのテーブル席が1つ、お座敷に4人掛けテーブルが2つありました。
子供用の椅子もあったので、小さな子供連れでも気軽に使えるお店です。
愛知県東海市の「麺屋 志縁」のメニュー
志縁は、あっさりなラーメンが人気のお店。
一番人気の醤油と、塩ラーメンがありました。
その他には、塩台湾ラーメンや、汁なし台湾も。
ご飯物やトッピングも豊富にありました。
平日のお昼にはランチセットがありました。
5種類から選べ、結構迷っちゃいました。
餃子はニンニク未使用だから、お昼でも気にせず食べられますね。
愛知県東海市の「麺屋 志縁」のら~めんしょうゆ
<ら~めん味玉入り(しょうゆ) 860円>風邪と大声のダブルパンチ。
麺屋 志縁の「ら~めんしょうゆ」は澄んだ味わい
とても綺麗な見た目。スープはクリアな味わいながら、醤油のパンチが効いた味。
出汁感はやや弱めだけど、醤油本来の味を楽しめます。
表面を覆う油が程良くコクをプラスしてくれて、あっさりながらも満足できる一杯でした。
麺屋 志縁の「ら~めんしょうゆ」は細麺
麺は細麺で、やや低加水の食感でした。しっかりした噛み応えのある麺で、スープとのバランスがとても良かったです。
量的には物足りなさを感じそうなので、ラーメンだけを食べるなら麺大盛が良さそう。
麺屋 志縁の「ら~めんしょうゆ」は王道トッピング
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔、味玉。シンプルな構成ですが、チャーシューが2種類あったり、味玉の味付けがスープの邪魔しない程度であったり、とても満足できる構成です。
麺屋 志縁の「豚めし」はショウガ風味
ランチセットの「豚めし(ミニ)」も注文してみました。
ミニサイズではあるけど、ラーメンのお供には丁度良いボリューム。
甘辛く炊いた豚肉は、ショウガの風味が強く、ご飯にぴったりの味付けです。
ご飯に対して肉の量も丁度良く、また食べたくなるご飯物でした。
最後に
化学調味料不使用みたいですが、そうと感じさせないくらいの美味しいラーメンでした。醤油が美味しかったから、塩にも期待。
自家製餃子も食べてみたいです。
お店情報
◆麺屋 志縁住所 : 愛知県東海市加木屋町石塚11-1
営業時間 : 11:00~14:30(L.O.14:20)、18:00~21:30(L.O.21:20)
定休日 : 日曜、第1・3月曜
駐車場 : あり



麺屋 志縁の場所
風邪薬と加湿マスクを調達。