やりたいゲームがいっぱい。
この日は沼津のららぽーとの「湯河原 飯田商店」に行き、その帰り道にもラーメンを食べに行きました。
静岡県沼津市にオープンした「ららぽーと沼津」に行ってきました。今回のお目当ては「湯河原 飯田商店」。神奈川県の湯河原にある「らぁ麺 飯田商店」の新ブランドのお店です。念願の飯田商店のラーメンとても楽しみです。
「僕家のらーめん」と書いて「ぼくんちのラーメン」と読むそうです。
お店に到着すると、同じ場所に大きい台湾料理屋があり、「あれ、お店変わったのかな?」と思ったら、少し暗い建物の方がお目当てのお店でした。
駐車場は共同のような感じで、結構広かったです。
静岡県浜松市の「僕家のらーめん らくがき」のメニュー
ラーメンの種類は「濃厚ふわとろらーめん」と「豚うるわしらーめん」の二つでした。
それぞれにチャーシュー麺があります。
それと「落描あえだま」という物も。
限定メニューのようなものもあり、そちらは厨房の上部に貼ってありました。
静岡県浜松市の「僕家のらーめん らくがき」の「濃厚ふわとろらーめん」
<濃厚ふわとろらーめん 950円>モチベーションだけが無い。
僕家のらーめん らくがきの「濃厚ふわとろらーめん」は泡系ラーメン
スープの表面は泡立っていて、一口飲むとふわふわした食感。豚骨の濃厚な出汁が出ていて、クリーミーで美味しいです。
胡椒の風味がかなり強く、スパイシーな味わい。
口がヒリヒリしてくるので、もう少し控えめでも良いかも。
僕家のらーめん らくがきの「濃厚ふわとろらーめん」は中太麺
麺の大盛無料だったので大盛にしました。麺は中太~太麺くらいのサイズで、とてもモチモチしています。
クリーミーなスープに良く合っていますね。
スープが底の方までアツアツだったので、麺も最後までヤケドしそうなくらいアツアツでいただけました。
僕家のらーめん らくがきの「濃厚ふわとろらーめん」はメンマがデカイ
具はチャーシュー、メンマ、味玉半分、ネギ。メンマがかなり幅広にカットしてあって、なかなか珍しいメンマでした。
少し発酵臭が残っているので、好き嫌いが分かれそう。
チャーシューはレア気味の食感で、柔らかい食感で美味しかったです。
最後に
若干お高めの値段ではあったけど、泡でふわふわだったり、スパイシーな味だったり、少し珍しい味のラーメンだったので楽しくいただけました。「豚うるわしらーめん」も気になりましたが、朝ラーメンもやっているみたいで、そちらも気になりました。
浜松周辺のラーメンは未開拓なので、そのうち色んなお店を食べ歩きしてみたいです。
お店情報
◆僕家のらーめん らくがき住所 : 静岡県浜松市浜北区於呂1480-4
営業時間 : [月~金]11:00~15:00、17:30~20:30
[土・日・祝]6:30~9:00、11:00~20:30
定休日 : 不定休
駐車場 : なし



僕家のらーめん らくがきの場所
ゲームに飽きる、そういう時期。