動画アプリだらけ。
この日は夕方まで栄で開催されていた、東海テレビの「ふるさとイッチー祭2019」に行ってました。
SKE48のブースやトークショーを楽しんだ後に夜ご飯にラーメン。
少し遠くまで足を運んで、御器所にある「デブソバ リパブリック」に行ってきました。
お店は地下鉄の御器所駅の4番出口から徒歩1分。
店内は奥行きのある広さで、カウンター席のみで15席程度ありました。
名古屋市昭和区の「デブソバ リパブリック(御器所店)」のメニュー
御器所の「デブソバ リパブリック」は、ガッツリ系のラーメンのお店。
「カラアゲラーメン」や「デブスペ」や「ホルモンぶっかけラーメン」などの個性的なメニューが並んでいます。
どれも気になるなぁ。
ラーメンとまぜそばは無料トッピングがありました。
「ハイパー汁なしタンタン麺 とり唐ボンバー」は辛さも選べます。
名古屋市昭和区の「デブソバ リパブリック(御器所店)」のカラアゲラーメン
<カラアゲラーメン 800円>12個もインストールしてる。
デブソバ リパブリック(御器所店)の「カラアゲラーメン」はガッツリ
カラアゲラーメンは、二郎系ラーメンに唐揚げが乗った、とてもボリュームのあるラーメンでした。山盛り野菜と、一つ一つが大きい唐揚げが三つも乗って、とてもワンパクな食べ物。
無料トッピングは全増しにしたので、ニンニクと背脂の量も多いです。
デブソバ リパブリック(御器所店)の「カラアゲラーメン」はこってりスープ
スープは程よく乳化した豚骨スープ。タレの量も丁度良く、麺や野菜と一緒に食べるととても美味しいです。
ニンニクを溶かしてみると、旨味がかなりアップしてガツガツ食べれちゃいます。
デブソバ リパブリック(御器所店)の「カラアゲラーメン」は極太麺
麺は極太で、コシが強く食べ応えがあります。麺の量自体はそんなに多くなかったので、大盛にしても良かったかな。
スープとの相性も良く、とても美味しかったです。
デブソバ リパブリック(御器所店)の唐揚げはジューシー
唐揚げは衣は硬め、中はジューシーな好きなタイプ。中が熱すぎてヤケドしちゃいました。
衣のカラッとした食感も良いですが、スープに浸して柔らかくなった部分も美味しいです。
カラアゲラーメン以外を注文した時は、単品で注文しちゃうかも。
最後に
とてもお腹が空いていたので、このガッツリしたラーメンはとても美味しく食べられました。他のメニューを注文している方も多かったし、全メニュー制覇したくなるようなお店でした。
次はまぜそばでも食べてみようかな。
お店情報
◆デブソバ リパブリック(御器所店)住所 : 愛知県名古屋市昭和区阿由知通4-8-10
営業時間 : 11:00~14:00、18:00~23:00
定休日 : 日曜
駐車場 : なし



デブソバ リパブリック(御器所店)の場所
もっとまとめてほしい。