SKE48の夏のイベントスケジュールが激しすぎる。
ネットでラーメン屋を調べていたら、羊のラーメンが食べられるお店があるのを知って、早速行ってみました。
近鉄名古屋線の烏森駅の近くにあり、お店専用の駐車場は無さそうでしたが、お店の目の前や近くにもコインパーキングがあったので、そちらに車を停めました。
お店に到着すると、なんかネットで見たのと違う・・・
とりあえず入ってみたら、二郎インスパイア系のラーメン屋さんでした。
お店の人に尋ねてみたら、平日は豚のラーメン、土日は羊のラーメンの二毛作のお店にしようと考えているらしく、しばらくは豚のラーメンだけで営業しているみたいです。
それはそれで楽しみ!
名古屋市中村区の羊麺めぇ〜でんのメニュー
ラーメンの種類は、ラーメンと油そばの二種類のようです。
ラーメンは小と大があり、小でも「一般的なラーメン屋さんの二倍近くの量がある」とのこと。
無料トッピングもあって嬉しいです。
それぞれの量のイメージがこんな感じでした。
右上の写真は多分「豚入り」で、野菜も増してるんだろうけど、なかなか怖そうな量(笑)
けど豚肉美味しそう・・・
一番下の写真は、もしかしてトリュフ!?
名古屋市中村区の羊麺めぇ〜でんの「小ラーメン豚入り」
<小ラーメン豚入り 750円>行ける所は参加したいなぁ。
羊麺めぇ〜でんはボリューム満点
豚入りを注文してみたら、お肉の量がすごい!分厚くて大きいのが何枚も入っていました。
脂身は噛み切れない部分もあったけど、とても柔らかくてジューシー。
お肉だけでもお腹いっぱいになりそうな量がありました。
羊麺めぇ〜でんのラーメンは甘めな濃厚スープ
無料トッピングは全部普通にしました。スープは少し甘めの味付けで、濃厚な豚のスープが美味しいです。
ニンニクの風味も良く合っていました。
カラメにしたら、もうちょっと醤油のキリっとした味になるかな?
次回は試してみたいです。
羊麺めぇ〜でんのラーメンは極太麺
麺は極太で、強いコシがあって食べ応え抜群。スープや野菜とも良く合いますね。
小でも量は多めなので、お肉と合わせるとかなりお腹一杯になります。
豚入りにするなら、大は食べきれないかも・・・
最後に
これだけ食べて750円って、かなりコスパ良すぎます。
他のお店で食べたら1,000円くらいしそう。
これは油そばも食べに来ないとなぁ。
羊麺の方も再開するのが楽しみです。
お店情報
◆羊麺めぇ〜でん住所 : 愛知県名古屋市中村区烏森町1-122-2
営業時間 : 11:00~不明
定休日 : 不明
駐車場 : なし



羊麺めぇ〜でんの場所
誰かまとめてくれないかな。