STU48のふくちゃんが気になる。
名古屋のソウルフードとも言える「スガキヤ」。
「平成最後のスーちゃん祭」と銘打ったイベントを開催しています。
スガキヤは東海地方のソウルフード
遠方から名古屋へ遠征してくる方のために説明すると、「スガキヤ」は東海地方を中心に展開しているラーメンチェーン店で、スーパーやショッピングセンターのフードコートに行けば大抵出店しています。
値段が安いのもあって気軽に利用でき、ちゃんとした食事にはもちろん、おやつ替わりに食べにくるお客さんも多いと思います。
遠方から訪れて「スガキヤ行ったことないよー」って方は、ぜひソウルフードを味わってみてください。
スガキヤの「平成最後のスーちゃん祭」
2月15日(金)〜3月3日(日)の期間中にラーメン類を1杯食べると、「スガキヤパスポート」が貰えます。
次回からこれを持って行くと、ほぼ全ての商品が1日一回半額で食べれるという、夢のようなパスポート。
半額パスポートが使えるのは、3月10日(日)までのようです。
ラーメンが160円、ソフトクリームが70円・・・
玉子入りラーメン、サラダセット、ベリークリームを食べても420円なんて、最高すぎるじゃないか!
スガキヤの玉子入りラーメン
<玉子入りラーメン 370円>福田朱里ちゃん。
スガキヤではいつも玉子入りラーメン。
スガキヤは和風とんこつラーメン
スープは豚骨スープに魚介系の出汁を合わせた味。豚骨と言っても、博多ラーメンなんかの味とは違って、形容しがたい「スガキヤの味」といった感じ。
小さい頃から食べなれているので、この味はホッとします。
スガキヤの麺は柔らかめ
麺は少しウェーブ掛かっていて、柔らかめの食感。
小さい子供を連れて訪れるお客さんも多いので、子供に優しい食感です。
スガキヤのラーメンには半熟玉子が合う
玉子入りラーメンは、味玉じゃなくて半熟玉子が乗っています。黄身がとろーっとした玉子で、割ると黄身がスープに広がります。
最初に割る派と後で割る派がいると思いますが、僕は最初に割る派。
最初に割って黄身がたっぷりで一口目を食べるのが大好きです。
最後に
たまに無性に食べたくなるスガキヤのラーメン。パスポートを使用できる期間中に何回か食べに来ようかな。
遠征民もぜひ。
お店情報
◆スガキヤ(太平通りヨシヅヤ店)住所 : 愛知県名古屋市中川区宮脇町2-11 ヨシヅヤ太平通り3F
営業時間 : 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 : 無休
駐車場 : あり



スガキヤ(太平通りヨシヅヤ店)の場所
STU48での推し決定。