SKE48カフェ閉店・・・
長崎旅行編からラーメンを抜粋してお届けします。
旅行初日のお昼、博多駅に着いてラーメンを食べました。
今回行ったお店は「博多 一幸舎 博多デイトス店」。
博多めん街道にはラーメン屋が沢山あります
博多駅にある「博多デイトス」には、「博多めん街道」という、ラーメンを中心としたお店が並んでいるエリアがあります。
今回行った博多 一幸舎も、こちらに入っているお店でした。
この博多 一幸舎と、向かいにある「元祖博多だるま」はどちらも待ちの列ができていて、大人気のお店のようです。
博多 一幸舎 博多デイトス店のメニュー
博多ならやっぱり豚骨ラーメン!
博多明太丼や一口餃子なんかもあって、豚骨ラーメン以外でも博多感があっていいですね。
場所柄からか、お値段が若干高いようにも思えます。
博多 一幸舎は元祖泡系豚骨ラーメン
<ラーメン 750円>サンシャイン栄へ行く楽しみが減る。
「泡系」の名前の通り、きめ細かな泡が立っています。
博多 一幸舎のラーメンは濃厚な豚骨スープ
店内に入った時から、豚骨の独特な匂いはしていましたが、出てきたスープはやっぱり濃厚でした。濃厚だけに若干の臭みはあるものの、口にしてみると匂いなんて気にならないくらいの旨味があります。
クリーミーで程よく重厚感があり、だけど油っこさは無くてスルスル食べれちゃいます。
博多 一幸舎の麺は低加水の細麺
麺の硬さを選べましたが、今回は「普通」でお願いしました。低加水の歯切りの良い細麺で、普通の硬さでも少し硬さを感じます。
細麺でスープの持ち上げも良いので、スープとの一体感があって美味しかったです。
チャーシューメンもオススメ
博多 一幸舎のチャーシューは薄切りで大判なものでした。
薄切りだけど肉感はあって、スープを絡ませて食べると美味しかったです。
普通だと大きいのが一枚ですが、チャーシューメンだと四枚も乗ってるそうで、お腹に余裕のある方にはオススメです。
博多 一幸舎は替え玉もできる
博多ラーメンと言えば替え玉。
まだお腹に余裕があったので、替え玉をしてみました。
今回は入口で食券を購入する際に、あらかじめ替え玉の食券を購入していましたが、現金での注文もできるようでした。
最初は麺の硬さを「普通」にしたので、替え玉は「カタ」にしてみました。
確かに普通よりも若干硬さは感じるものの、サクっと歯が通るので、これはこれで美味しいなぁって思います。
麺の硬さを変えながら替え玉をするのも、楽しみの一つですね。
最後に
今となればどこでも豚骨ラーメンを食べれるような時代ですが、博多に来て本場の豚骨ラーメンを食べれるのは、旅行の醍醐味の一つでもありますね。博多駅にあってアクセスが良く、人気店は多少並ぶものの、新幹線待ちの時間に豚骨ラーメンを楽しめるのは嬉しいです。
また博多に寄った際には、色んなお店を周りたいです。
お店情報
◆博多 一幸舎(博多デイトス店)住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス2F 博多めん街道内
営業時間 : 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 : 無休
駐車場 : なし



博多 一幸舎(博多デイトス店)の場所
最後にくまちゃんのコースター当たらないかな。