楽々ちゃん復帰嬉しい。
今日は吹上ホールで、SKE48の個別握手会。
9月30日の台風での延期の振り替え日でした。
この日の分は結構ギリギリに追加で購入したので、今日は一部のくまちゃんだけ。
(本当はりこりんも取ってあったんだけどね・・・)
短い時間だけどくまちゃんとお喋りして、楽しい時間を過ごしてきました。
終わった後は吹上ホール近くのラーメン屋の「らーめん奏」でお昼ご飯です。
名古屋市昭和区の「らーめん奏」は吹上ホールから近い
「らーめん奏」は吹上ホールからは徒歩で数分の距離です。小さいお店ですが、外には待ちの列ができていました。
駐車場は少し離れた場所に4台ほどあるみたいです。
名古屋市昭和区のらーめん奏のメニュー
お店の名前はよく聞くんだけど、訪れたのは今日が初めて。
塩と醤油と煮干しのラーメンがありました。
サイドメニューやトッピングも豊富です。
期間限定メニューもあって気になりましたが、初めてなので一番オススメっぽいものを食べることにしました。
吹上ホール近くのらーめん奏の塩ラーメンは旨味が強い
<しおらーめん大 730円>早くららちゃんの劇場公演見たいな。
とっても美味しそうな塩ラーメン。
麺大盛と、味玉トッピング(100円)をしました。
名古屋市昭和区のらーめん奏のしおらーめんは美しい
スープはとっても透き通っていて、香りも良いです。出汁の旨味がすごく出ていて、見た目よりずっと濃厚な味。
思わずゴグゴク飲んじゃいます。
なんかスープを残すのが勿体ないくらい。
吹上ホール近くのらーめん奏のしおらーめんは細麺
麺はプリプリの食感の細麺で、スープにとても合っていて美味しいです。繊細なスープに、優しい細麺の組み合わせがいいですね。
大盛の麺は200gみたいですが、美味しくてもっと食べたいくらい。
吹上ホール近くのらーめん奏の具はスープの邪魔をしない
トッピングの味玉は黄身が半熟で、スープの邪魔をしないくらい薄めの味付けでした。豚のチャーシューはレアな食感で、個人的にはもうちょっと火が入ってた方が好きかな。
鶏チャーシューは柔らかく、むね肉なのにプリプリした歯ごたえで美味しかったです。
どれもスープの邪魔をしないような具で、純粋にスープを楽しめるのは嬉しいです。
最後に
この美味しさなら並んででも食べたいなぁ。醤油も煮干しも限定も気になります。
あんまり行くことのない場所だけど、また近くに寄った時には食べに行こっと。
お店情報
◆らーめん奏(かなで)住所 : 愛知県名古屋市昭和区阿由知通1-9
営業時間 : 11:30~14:00、18:30~20:30
(行く前にお店の公式情報を確認した方が良さそう)
定休日 : 火曜、金曜
駐車場 : あり



らーめん奏(かなで)の場所
ゆらら楽しみ。