秋雨前線さん頑張りすぎ。
今日は中川区にある「中華そば 親孝行」に行ってきました。
以前に二回行ったことがあるのですが、今回は久しぶりです。
ちょっと遅めの時間帯だったので、待ちもなくすぐ座れて良かった良かった。
店内はお洒落な内装で、コの字型のカウンター席をメインに、テーブル席も少しありました。
名古屋市中川区の親孝行の駐車場
お店の建物の東側に駐車場があります。
ぱっと見、どこがお店専用の駐車場か分かりづらいのですが、この図を参考にしてください。
親孝行のメニュー
メニューにもあるように、鶏白湯が看板メニューのようです。
ランチタイムは無料で麺大盛にできるのは嬉しいなぁ。
あっさりな鶏そばもあっていいですね。
汁なし担々麺も美味しそう。
汁なし担々麺がありゃ、汁あり担々麺もある。
そんで煮干しそばもあって、さらにはお子様用のラーメンもあって、メニューがとっても豊富です。
ご飯ものも三種類あって、至れり尽くせりですね。
ネギめしは自分は食べれる気しないけど、台湾めしはそのうち食べてみたいな。
親孝行の人気No1ラーメンの鶏白湯
<鶏白湯(醤油) 750円>週間天気予報を見るとげんなりする。
久しぶりなので、基本の鶏白湯の醤油で。
鶏白湯のスープは濃厚
スープは見た目よりずっと濃厚です。濃厚だからと言って口当たりが重いわけでもなく、するする食べれちゃいます。
醤油の味もしっかり効いていて美味しいです。
塩は食べたことありますが、これのカレー味ってどんなんだろう・・・
親孝行の麺はサクっとした食感
麺は硬めの食感の中細麺。かん水のせいなのか、アンモニア臭みたいなツーンとする香りが結構きつく、それが鼻を抜けるとむせちゃいそうな感じ。
自分には合わなくてちょっと残念でした。
ランチタイムの麺大盛無料は嬉しいですが、大盛にすると麺とスープの量のバランスが悪くなるので、麺大盛じゃなくてご飯を注文しても良いと思います。
親孝行は具が沢山あって楽しめます。
チャーシューは豚と鶏の二種で、どっちも柔らかくて美味しいです。穂先メンマは柔らかく、臭みもありません。
味玉が半分乗っているのは嬉しいですね。
最後に
まだ鶏白湯しか食べたことがないので、次回は鶏白湯以外のラーメンを食べてみようかな。食べたいものが一杯あるのは嬉しい悩みです。
ご飯ものにも期待ですね。
<お店情報>
◆中華そば 親孝行住所 : 愛知県名古屋市中川区八熊通5-28
営業時間 : 11:30~14:30、18:00~21:00
定休日 : 月曜、第1・3火曜日
駐車場 : あり



親孝行の場所
台風もやだなぁ・・・