2023年もお世話になりました。
岐阜県羽島郡岐南町にあるラーメン屋「麺屋 一幸」に行ってきました。
ラーメン激戦区にあるお店で、ランチタイムは待ちができる人気店。
今回も中待合いで15分ほど待ったところで席に案内されました。
店内はカウンター席とテーブル席がありました。
岐阜県羽島郡岐南町の「麺屋 一幸」の駐車場
駐車場はお店の前と横に7台分ありました。
満車の場合は、お隣の駐車場が記載の時間のみ利用可能です。
岐阜県羽島郡岐南町の「麺屋 一幸」のメニュー
「鶏泡白湯ラーメン」と「濃厚つけ麺」が看板メニューのようです。
それと「泡の鶏G」というのがあり、これは鶏泡白湯を使った二郎インスパイア系なのかな?
券売機の方には、各種トッピングやご飯物もありました。
岐阜県羽島郡岐南町の「麺屋 一幸」の特製つけ麺
<特製つけ麺 1,270円>
来年もマイペースに更新していきます。
とてもドロッとしていて、麺に良く絡みます。
豚骨も使っているようなコッテリした味わいで、甘みもあって美味しいです。
個人的には、もう少し量があると嬉しいかな。
とてもコシが強く、香りも良くて美味しいです。
まずは麺だけ一本食べてみるのがオススメ。
スープをガッツリ持ち上げるので、浸けすぎないように要注意です。
火の通りがレアのロース肉、炙りが香ばしいバラ肉、しっとりした食感の鶏チャーシューが二枚ずつあり、食べ応え満点です。
メンマも味玉も美味しく、見た目も豪華で良かったです。
次は「泡の鶏G」か限定メニューを食べてみようかな。
住所 : 岐阜県羽島郡岐南町上印食6-72-1
営業時間 : 11:00~14:30、18:00~20:30
定休日 : 水曜
駐車場 : あり
来年は遅筆を改善したい。
来年もマイペースに更新していきます。
麺屋 一幸の「特製つけ麺」はドロドロスープ
スープは魚介の風味が効いた、濃厚鶏白湯スープ。とてもドロッとしていて、麺に良く絡みます。
豚骨も使っているようなコッテリした味わいで、甘みもあって美味しいです。
個人的には、もう少し量があると嬉しいかな。
麺屋 一幸の「特製つけ麺」は極太麺
麺は極太のストレート麺。とてもコシが強く、香りも良くて美味しいです。
まずは麺だけ一本食べてみるのがオススメ。
スープをガッツリ持ち上げるので、浸けすぎないように要注意です。
麺屋 一幸の「特製つけ麺」は三種のチャーシュー
特製の具は、豚チャーシュー二種、鶏チャーシュー、味玉、メンマ、海苔。火の通りがレアのロース肉、炙りが香ばしいバラ肉、しっとりした食感の鶏チャーシューが二枚ずつあり、食べ応え満点です。
メンマも味玉も美味しく、見た目も豪華で良かったです。
最後に
とても濃厚で美味しいつけ麺でした。次は「泡の鶏G」か限定メニューを食べてみようかな。
お店情報
◆麺屋 一幸住所 : 岐阜県羽島郡岐南町上印食6-72-1
営業時間 : 11:00~14:30、18:00~20:30
定休日 : 水曜
駐車場 : あり



麺屋 一幸の場所
来年は遅筆を改善したい。