PS4でドラクエX復帰。
名古屋市中区にあるラーメン屋「名古屋コーチン 麺・甘味とりしげ BINO栄店」に行ってきました。
名古屋ではおなじみの「鳥しげ」のグループ店で、こちらではラーメンだけでなく甘味も揃えています。
なので、ちょっとお茶する感覚でも使えるお店のようでした。
名古屋市中区の「麺・甘味とりしげ BINO栄店」の場所
2020年11月に開業した商業施設「BINO栄」の地下にお店がありました。
サンシャインサカエのすぐ隣にあるので、SKE48の劇場公演の時にサッと行けるのは助かります。
名古屋市中区の「麺・甘味とりしげ BINO栄店」のメニュー
ラーメンは塩・醤油・辛味とありました。
甘味がある分、サイドメニューは少なめです。
セットメニューがあり、好きに組み合わせることができるので嬉しいです。
ラーメンではなく唐揚げがメインのセットもあるのは、お店のカラーが出ているように感じました。
甘味は5種類もあって豊富です。
ハーフサイズもあるのは良いですね。
欲を言えば、ドリンクの種類がもう少し多いと嬉しいかな。
名古屋市中区の「麺・甘味とりしげ BINO栄店」のまんぷくセット
<まんぷくセット 1,380円>画質と音が良い。
とりしげ BINO栄店の「金の鶏そば」は澄んだ味わい
黄金色に光る綺麗なスープ。鶏の旨味が詰まっていて濃厚だけど、とても澄んで後味がスッキリしています。
そこに合わせる中細麺は、少し柔らかめで歯切りの良い食感。
チャーシューは鶏もも肉とむね肉の二種があり、どちらも柔らかい食感で美味しかったです。
とりしげ BINO栄店の「天使の唐揚げ」はふわふわ食感
セットの「天使の唐揚げ」は、とても柔らかくてふわふわした食感が楽しめます。二個なので量的にもセットには丁度良いです。
とりしげ BINO栄店の「親子丼」は可愛い
親子丼には、可愛い顔が付いた卵黄が乗っています。
一般的な親子丼とは違い、ご飯の上に味噌で和えたミンチ肉が乗り、その上にトロトロな玉子が乗っています。
名古屋らしさも感じるオリジナリティある親子丼で、とても美味しかったです。
最後に
ラーメンが美味しいのはもちろん、親子丼が面白くて良かったです。今度は甘味を食べてみようかな。
お店情報
◆名古屋コーチン 麺・甘味とりしげ BINO栄店住所 : 愛知県名古屋市中区錦3丁目24-17 BINO栄 B1F
営業時間 : 11:00~22:00(21:30)
定休日 : 水曜
駐車場 : なし



名古屋コーチン 麺・甘味とりしげ BINO栄店の場所
トロコンだけしておこう。