荒井優希ちゃんの試合を生観戦したいな。
名古屋市南区にあるラーメン屋「家系ラーメン 桜家」に行ってきました。
2021年4月にオープンしたばかりの新店らしく、綺麗でスタイリッシュな店内でした。
お店が入っているビルの前に駐車場がありますが、全店共用ではなく、桜家の駐車場はお店の前の3台だけでした。
交差点の角にあるため少し入りづらいのが難点。
近隣のコインパーキングを利用した場合は、駐車券提示で100円キャッシュバックがあるみたいなので、あらかじめコインパーキングの場所を調べておくと良いと思います。
店内はコの字形にカウンター席があり、10席ほどでした。
名古屋市南区の「家系ラーメン 桜家」のメニュー
「家系ラーメン 桜家」の店名の通り、横浜家系ラーメンのお店です。
ラーメンの種類としては、「ラーメン」、「辛ラーメン」、「限定ラーメン」だけで、シンプルなメニュー構成です。
トッピングは豊富でライスもあるので、家系ラーメンを楽しむには十分ですね。
名古屋市南区の「家系ラーメン 桜家」の桜家ラーメン
<桜家ラーメン 850円>生Finallyを見たい。
桜家の「桜家ラーメン」はタレ濃いめスープ
麺の固さ、味の濃さ、油の量、全て普通で注文しました。
スープは動物系の出汁がとても濃厚。味の濃さを普通にしても醤油タレの味が濃く、ややしょっぱめです。
ライスにとても合いそうで、濃い味が好きな方にはオススメ。
桜家の「桜家ラーメン」は太麺
麺は少し短めの太麺で、もちもちした食感。家系らしい麺で、スープと相性が良くて美味しいです。
ライスも良いんだけど、麺大盛も魅力的なんだよなぁ。
桜家の「桜家ラーメン」はコスパが良い
具はチャーシュー、ほうれん草、味玉半分、海苔5枚。グルメサイトの投稿写真と比べると、ノーマルなラーメンよりも海苔2枚と味玉がプラスされているのかな?
ほうれん草の量も多かったので、ほうれん草も追加されているかもしれません。
150円のプラス料金でちょっとずつトッピングが増えるならお得感もあるし、この値段ならライスも注文しやすいので、とてもコスパが良く感じました。
最後に
とても濃厚で美味しい横浜家系ラーメンでした。限定ラーメンはまだ無さそうでしたが、気になる限定ラーメンが出たらまた行ってみようかな。
お店情報
◆家系ラーメン 桜家住所 : 愛知県名古屋市南区砂口町19 ユニーブル笠寺 1F
営業時間 : 11:30~14:00、18:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : あり



家系ラーメン 桜家の場所
名古屋大会に行きたいな。