ラーメン食べ歩き自粛。
昨年、岐阜に新しくオープンしたラーメン屋「麺処 湯咲」に行ってきました。
お店は岐南町の国道156号線沿いにありますが、一本小道に入った先のテナントの一角でした。
駐車場はテナント共同で広くあります。
用事を済ませてから向かったので、到着したのは閉店ギリギリ。
だけど席が6~7割程度埋まっていて人気店のようです。
店内はカウンター席のみで10席程度でした。
岐阜県羽島郡岐南町の「麺処 湯咲」のメニュー
お店に入ってすぐ左手にある券売機で食券を購入します。
基本的には、あっさりラーメンの「淡麗醤油らー麺」と、濃厚つけ麺の「濃厚醤油つけ麺」の二本柱のようです。
それと期間限定&平日限定の「淡麗醤油つけ麺」もありましたが、閉店ギリギリだったためか売り切れでした。
各種追加トッピングはありますが、ご飯物やサイドメニューは無さそうです。
食券を渡す際、つけ麺の麺の量を聞かれましたので、300gでお願いしました。
つけ麺は300gまで無料で麺の量を変更可能です。
10g単位で変更できるのには驚き。
岐阜県羽島郡岐南町の「麺処 湯咲」の濃厚醤油つけ麺
<濃厚醤油つけ麺 850円>なるべくおうちご飯。
麺処 湯咲の「濃厚醤油つけ麺」は魚介香るスープ
スープは濃厚な動物系のスープに、ガツンと魚介の風味をプラスした、インパクトのある味。つけ麺の定番とも言えるスープですが、安定して美味しいです。
酸味と甘みのバランスも良く、最後まで飽きさせません。
最後には卓上のポットでスープ割りが楽しめました。
麺処 湯咲の「濃厚醤油つけ麺」は太麺
麺は太麺で、少し硬めの食感。最初に麺だけでいただくと、ふんわりと小麦が香る美味しい麺。
スープと合わせると、濃厚なスープをがっしり受け止め、300gもペロッと食べれちゃう美味しさです。
+100円で500gまで大盛可能なのは嬉しいですね。
次回は500gにしよっと。
麺処 湯咲の「濃厚醤油つけ麺」は具が別皿提供
具はチャーシュー2種、メンマ、海苔、ねぎ、三つ葉、それと+120円で煮玉子を追加トッピングしました。チャーシューはしっかり火の通ったバラ肉と、レアな食感のロース肉の2種類。
どちらも美味しく、一度で2つのチャーシューが楽しめるのは嬉しいです。
味玉は黄身が半熟で美味しかったです。
最後に
麺、スープともにレベルが高く、最後まで美味しくいただけました。これは淡麗醤油らー麺にも期待です。
平日だと用事のついでくらいでしか来れませんが、平日限定のメニューも食べてみたいなぁ。
お店情報
◆麺処 湯咲住所 : 岐阜県羽島郡岐南町上印食2-113
営業時間 : 11:00~14:00、17:30~20:30
定休日 : 火・土・日曜の夜、水曜
駐車場 : あり



麺処 湯咲の場所
お持ち帰りを活用しようかな。