防振り最終回。
愛知県北名古屋市にあるラーメン屋「中華そば屋 大泉 九」に行ってきました。
ラーメン雑誌に半額クーポンが載っててずっと気になってたけど、なかなか行く機会の無かったお店。
以前は「中華そば屋 九之坪九」という店名で営業されてたそうです。
駐車場の有無が分からず、ネットの古い情報を頼りに行ってみるも、現在はお店専用の駐車場はありませんでした。
近隣にコインパーキングも少なく、西春駅前にあるコインパーキングに停めて少し歩きました。
愛知県北名古屋市の「中華そば屋 大泉 九」のメニュー
「中華そば屋 大泉 九」は、あっさりなラーメンが人気のお店。
「松・竹・梅」と聞くと、好来系を思い浮かべますが、好来系ではないみたいです。
中華そばは醤油か塩から選べました。
その他は「台湾そば」と、限定メニューもあるようです。
カウンター席だけのこじんまりしたお店ですが、「お子さまラーメン」もあるので、子供連れには嬉しいですね。
愛知県北名古屋市の「中華そば屋 大泉 九」の中華そば
<中華そば 竹(醤油) 850円>
二期がありそうな終わり方。
中華そば屋 大泉 九の「中華そば」はスッキリした味わい
スープは醤油の味が濃いめながらも、あっさりした味わい。魚介の香りがふんわり漂い、あっさりながらも奥深い味です。
無添加ながら、最後まで食べさせるパワーのあるスープでした。
中華そば屋 大泉 九の「中華そば」は細麺
麺は縮れ細麺。スープとのバランスも良くて美味しかったです。
量的には物足りなさが残るので、麺大盛かご飯物でも注文すれば良かったかな。
中華そば屋 大泉 九の「中華そば」は炙りチャーシュー
チャーシューは厚く切ってあり、表面を軽く炙ってあって香ばしいです。柔らかいけど程良く肉の食感も残り、好きなタイプのチャーシューで美味しかったです。
おそらくチャーシュー丼であろう「チャーまぶしご飯」がとても気になります。
コリコリした食感の太いメンマや、しっかり味の付いた味玉も美味しかったです。
最後に
名古屋の中心部から離れ、普段行くことの無いエリアなだけに、前から名前は知っていながらも初訪問でしたが、清湯系の醤油ラーメンがストライクな味だったので、また食べに行きたいなぁと思いました。次回は中華そば(塩)&チャーまぶしご飯かな。
お店情報
◆中華そば屋 大泉 九住所 : 愛知県北名古屋市九之坪竹田160 中島ビル1F
営業時間 : 11:30~14:00(L.O.13:45)、18:00~21:30(L.O.21:00)
※日・祝は17:30~21:00
定休日 : 火曜、第1・3月曜(祝日の場合、翌平日)
駐車場 : なし



中華そば屋 大泉 九の場所
早くメイプルちゃんの進化の続きを見たい。